大茶母は開設20年間、会員の強力な連帯の力で運営されています。
本当に毛髪移植失敗ですか?? 冷静にお願いします
38313
93
*本掲示板は 2等級以上のみ読めます。*





まずは······ 私も脱毛者として毛髪移植をしました。
毛髪移植を受ける前は、頻繁に情報も探して、あれこれたくさん来てたんだけど…···
人というのは本当にずるいですね~
毛髪移植を受けてからはこのサイトにはほとんど来なかったが··· また、脱毛症のストレスで訪問することになりました···
まず、私はM字脱毛でした。
元々幼い時から額が他の人より少し広かったです。
ところで私にm字まで尋ねて来たら···ストレスがすごかったです···
私は約4年前に毛髪移植を受けました。
1次手術の時、2千100~200本程度を植えました。
そうして1次手術を無事に終えて、1年が過ぎても落ち着いて待っていましたが、
片方がぱっと見ても、もう片方よりも密度や髪の数がかなり落ちました。
でも、もしやという気持ちで もう少し待ってみようという気持ちで見守ってみたけど
これといった効果はありませんでしたし、病院に行ったら補講をしてくれると言われました。
正直この時は他の病院でしたかったけど医療スタッフを信じて
初めにある病院がそれでも私の状態をもっとよく分かるという考えで補強を受けました.(片方だけ)
この時は100~150毛を補強してくださったそうです。
そうやってまた1年以上、落ち着いて 待ちながら過ごしました。
私は今まで毛髪移植がうまくいったと思っていたのでそのまま過ごしてきたが···
新しく入ってきた会社の同僚とあれこれ話をしていて、この同僚は5年前に毛髪移植を受けたと
あれこれ話をして私と同じm字だから比較をしてから···
あ...私が受けた毛髪移植がそんなに満足な事例ではないんだということを今になって分かりました。
私が今まで自分の毛髪移植に対して自己合理化をした感じをとても受けました。
どうしてそんなに自己合理化をしたんだろう。
写真のようによく手やカチューシャで髪の毛を上に上げるとm字がはっきりしないということを
感じます···
感じがガラリと違って見えませんか??
前にあった髪の毛が後ろに移って、あんなに空いている頭皮空間を埋めてあげたんです。
職場の同僚と比較をすればするほど私の毛髪移植を受けたのがあまりにも比較になって···
ストレスがピークに達しますね フフフ;;
それから、最近のレビューを見ると、動画で櫛で髪の毛を掃くのが多いですね、
同じように真似してみたら··· 私と確かに差がありました···
ストレスを受けて毛髪移植病院を訪問しました。
そのようにお医者さんと会話をしながらもう一度補強をしてくれると言っていました。
もちろん補講をしてくれるのはいいけど。。。補講をしても同じ結果が出るんじゃないかと思って
とても心配になります···
この手術を10回も20回も受けられるわけじゃないから···
だからといって、私が裕福な家庭でもないので······ 他の病院に行ってまたお金を払いながらもらうことも
負担になるのが事実です。
私がこのように文を書く理由は、会員様のご意見を聞きたくて長い文を書きます。
ただもう一度信じて補講を受けるのがいいのか···
それとも、もう信頼がないから他の病院に行って2次手術を受けた方がいいのか···
これでもなければまた他の方法を考えた方が良いのか···
念のため、他の病院に行って見積もりをもらってもみました。
他の病院では満足するほどの効果を得るためには2千本以上は取らなければならないと言うが···
もちろん、あの言葉が100%全て正しいわけではないと私は思います。
病院何ヶ所オンライン問い合わせをしたら300毛500毛はしてくれないと言われました···
少なくとも1500モとか2000モって感じで取るからかもしれないし
もちろんこっちも満足できないけど··· それでも反対側よりは少し良い方だから···
それとも私が間違って知っているんですか???
この程度がそれでもそれなりに毛髪移植成功と言うのが正しいのか...とまた自己合理化をしているが···
私の両目で私とあまりにも比較されるようによく受けた毛髪移植を見たら···はぁ;;;;;;;
多少長い文章を最後まで読んで下さってありがとうございます。
そして、まだどのように進行するか分からないので、病院情報のお問い合わせをいただいても
お知らせはいたしません。 この点、ご了承ください。
*本掲示板は 2等級以上のみ読めます。*





コメント 93