大茶母は開設20年間、会員の強力な連帯の力で運営されています。
毛髪移植後一年失敗ですか?
46170
108





昨年12月に狎鴎亭***整形会科で思い切って切開で1800毛のエムザ脱毛90%で異常生着確答を聞き
手術をしました。 手術当時にも麻酔をどれだけしたのかよく覚えていません。 医者がやったのか看護婦がやったのか···
手術後、私は2ヶ月近く後頭部と傷と頭頂部の神経が回らず、チクチクする現象がよくあり、痛くて大変でした。 そして3ヶ月ほどで、移植毛脱落と移植毛の上に既存の毛も同伴脱落になりました。 病院ではそこもまた育つと言われましたが、結論は返ってきませんでしたね、この植毛も生着率がおよそ50パーセントくらい…···
後頭部の切開部の傷を見ると、あの時が約10ヶ月目の写真です。 あの時までも時々膿が出てひりひりしてかゆいです。 今一年目、傷は1センチほど広がって、まだ傷の部分は手で当てると痛いです。 本当に傷を見る度に本当に後悔しますね。 安いからといって手術を受けたのが本当に後悔になります。 お金がかかっても専門病院ですることなのにㅜㅜ初めてなので情報をたくさん見られなかったのが後悔になりますね。 絶対に切開しないでください!! 2次手術も考えているのに剃髪もできず本当に狂いそうです。
毛髪移植した写真を見ると、移植部分の上にぷんとしたのが見えますよね 既存の毛の同伴脱落したところが育たないため、移植毛の上に空間ができました 両側の二箇所があのようになりました。 そして、頭頂部の部分もまだ押してみると、神経が少しは浮いてきました。 頭頂部の髪も術後だいぶ浅くなり、悪くなりました。
一年もなってないのにまた手術をしようと思います。
私が助けを求めるのは、整形外科で後頭部の切開を深くしたため、後遺症が生じたのではないか。 そして、あの程度の傷なら払い戻しを要求してもいいのか。 この植毛も生着率が下がったので補償してほしいと言うでしょう。
この前病院に訪問して現在の状況を話したら、医師は傷が広い部位は再縫合をしてくれると言って、生着率が落ちるところは実費だけもらってやってくれると言っていました。 でも、私はここで二度とするつもりはありません。
私がどのように病院に抗議すれば、払い戻しと補償を受けることができますか? 払い戻しを受けた方がいらっしゃれば、ご協力をお願いいたします。 ありがとうございます。





コメント 108