イソチノン軟質カプセル10mg

イソチノン軟質カプセル10mg
その他
イソチノン軟質カプセル10mg
性状
濃い黄色の乳状の内容物を含む赤茶色の卵型軟質カプセル
剤形
軟質カプセル
楕円形
色相
ピンク
すべてのレビュー (0件)
0.0
5
4
3
2
1
評価残基

成分及び構成

イソトレチノイン10mg

用法容量

この薬に対する治療効果及び異常反応は用量依存的であるため、患者の症状及び状態に応じて用量を適切に調節する。

○ 初期容量

イソトレチノインとして1日体重kg当たり0.5mgを反応を観察しながら投与する。

○ 維持容量

この薬として1日体重kg当たり0.5~1.0mgを投与し、重症のニキビ患者には2.0mgまで増量することができる。

低用量の場合は1日1回、高用量の場合は1日2回分割して食事と一緒に服用する。

治療過程ごとに体重kg当たり120mgの累積用量は症状の好転率を高め、再発率を下げる。 治療期間は1日の服用量によって変わることがあるが、通常16~24週間がかかり、治療中断後にも症状好転があり得る。 したがって、症状が再発した場合、上記の治療過程を繰り返すものの、少なくとも8週間の休薬期間が経過した後、治療を再開しなければならない。

○ 腎不全:投与経験が非常に制限的である。 この薬を投与する場合、この薬として1日10mgから始めて用量を調節する。

○ 不耐弱性の患者:低用量で治療を継続する。 この場合、治療期間が延長され、再発の危険が高まる。 このような患者の場合、適応可能な最大用量で治療を継続し、最適な効果を得ることができる。

効能効果

他の治療法では治りにくい重症のニキビ(結節性、嚢胞性、凝塊性)、特に体幹病変に係る嚢胞性及び凝塊性ニキビ

0.0
  • 5
  • 4
  • 3
  • 2
  • 1