毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

トルコのアンカラTHTから1600毛包移植を受けました。

  • 11年前

  • 8,445
5
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3200本 (1600株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • M2 M2型
    • O O型
こんにちは。私は1年前、トルコの毛髪移植FHMを通じて前髪3000毛包を移植し

2014年7月初めに前髪と頭頂部密度補強目的でTHTから2500毛包を

見積もりを受けて実際の手術は1600毛包移植を受けました。

1次手術と2次手術を他の病院ですることになりましたが、1次手術をしたFHMに比べて

今度2次手術をすることになったTHTが病院施設及び医療陣の専門性などが前に手術した病院に比べて

優秀なようで満足しています。


THTでの毛髪移植手術のレビューを時間順に並べると、


初日の夕方にアンカラ空港に到着した時、現地エージェンシーの室長がピックアップに出て宿に移動することになります。

二日目に宿所で朝8時30分に病院に出発して待機後夕方6時頃手術始め夜11時頃終わりました。

        毛髪移植の順番は、最初の髪を1mm程度に短く切り、本人が希望するヘアラインを描いた後、手術着を着て
   
        手術室に入って麻酔、毛包摘出、毛包移植の順に進みます。

        手術中の麻酔を除いては、それほど痛くはありませんでした。

三日目、四日目は宿で休みました。

最終日の5日目、病院に再び立ち寄って血のついた包帯をほどき、シャンプー後、新しい包帯で巻き直して出国

このように4泊5日間の日程で手術を終えました。


少し残念だった点は、見積もりよりあまりにも少ない毛髪が食糧と手術待ち時間があまりにも長く、追われるように急いで手術を終えた点です。

そして最後にFHMで毛髪移植をした時はカメラを直接持って来て手術前、手術途中、手術後写真を撮って

送ってくださったんですが、今回はカメラを忘れて持って来なかったのか手術の途中に何の写真も残らなくて少し残念でした。

添付写真は手術後包帯を外してから私が直接撮った写真です。

FHMと比べると腫れもほとんどなく、毛髪移植もかなりきれいにできていて、かなり満足しています。

毛髪移植を考えている方にお伝えしたいことは、どこで手術をしても100%満足はできないということです。

いくら手術がうまく終わっても、少しの残念さは残るようです。

私はFHMとTHTの2ヶ所でのみ手術を受けたのでこの2ヶ所に対してだけ比較して申し上げることができますが

大量毛髪移植をお考えの方なら、アンカラTHTがおすすめです。


最後に毛髪移植にいろいろと気を使ってくださった現地室長及びTHT関係者の方々に感謝し、またレビューを投稿します。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 5

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14