毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

[雨切開900株] ついに1ヵ月になりました!

  • 10年前

  • 4,560
23
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 1800本 (900株)
  • 手術の経過 30日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
植毛を受けてからいよいよ1ヶ月になります~!
正確には3週間くらいになりましたね~! 極度に嫌がっていたM字がなくなってとても満足です
正直、髪を植えるのが 終わりじゃないということは知っているけど
それでもまずM字がなくなってラインが変わったということだけでもまず満足ですねwww
1ヶ月が過ぎたら病院に行って毛髪薬も相談してもらおうと思います~~
みんな見てると、植毛したら基本的に薬もされるんですよね
個人的に飲む薬よりは塗る薬にしたいですが、薬というのは人によって違うので
病院で相談を受けて先に推薦を受けて見ようと思います~~
そして僕の考えではありますが、軍隊に行っても 管理をしないといけないのに その時も飲む薬よりは塗る薬の方がいいんじゃないかというのが私の考えです!
この前の相談後記の時、9月の軍入隊のためにある方々はただ行って来た後にした方が良いのではないかという方々もいたし、ある方々は軍隊に行ったらもっとストレスだと今した方が良いと言ってくださったりもして
確かに今から管理してこそ軍隊に行って髪を剃った時も薄毛もあまり目立たないようです···
まだ幼い年なのにそんなことでもうストレス受けるのも嫌だし
来月の中後半になると、もう魔の時期? 同伴脱落? とにかく植毛で一番憂鬱な時期が来るはずなのに、その時も爆風ケアすれば無理なく過ぎていくと思います!www
髪の毛を植えたのにストレスを受けると本当に良くないと言うじゃないですか?
それで私は最大限に肯定的に考えることにしました~!! 髪の毛が抜けても私が管理さえしっかりすれば良い効果が出ると思いますよ~!! これが答えでしょう!?
先週、確認のために病院に行ってきたんだけど
そこにいらっしゃる相談室長が今管理をしっかりしているので、今のようにずっとよくしてくれと言っていました!
すごく気持ちよかったです~何かもう抜け毛が抜けそうなそんな感じ?!というかww
もう3週間が経ったというだけで幸せで満足です!
まだ暴風管理が必要な時期で、決断するには早いですが、今のところはとても満足しています
もっと頑張ってケアして、嵐をゲットしてきます
皆さん、楽しい週末をお過ごしください
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 23

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14