- 手術方法 切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 360日
- 年齢層 30代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
ナセル、久しぶり、成功的な12ヶ月経過です。
-
10年前
-
5,962
25
本当に久しぶりのご感想少ないですね
去年の初夏に3ヶ月程度のレビューを投稿しましたが~
時間が経つのは本当に早いですね.. 改めて思い出しますね!
6ヶ月くらい経つと、カチューシャをかぶったら 髪が抜けるのを見て
どんなに気持ちがいいか~
時間が経つにつれて自然さと豊かになる量を見て、本当に気分が良くなります
それなりに管理も頑張っています
チョ院長のお話を一生懸命聞いて、そうでした。
地道にマイノクシルを塗ってあげてました。
このようにレビューを書きながら手術前の写真と現在の写真を比較してみると、とても嬉しいです。
毎日見ていた自分の髪の変化が そんなに大きく感じられるよね?しなかったのに、
ちょうど、前の写真と比べてみると納得できますね
苦労した自分に、自分の頭皮に感謝します
院長にも感謝しています。
今年の夏は堂々と涼しくヘアースタイルの上にめくっておしゃれができるという思いでワクワクします。
もう今年の休暇はどこに行くか決めています www
私が、今まで管理しながら感じたことは何でも地道にした方がいいと思います。
私は特にシャンプーの仕方やマイノック室に気を使いました。
シャンプーをする時、とにかく頭皮をマッサージしてすすぎの程度に一番気を使いました。
美容室や病院に頭皮ケアを受ける時、几帳面に聞いてみました。
多分面倒だったと思いますが、皆さん本当にありがたく声明してくださいました。 ^^
これからもこんな習慣を失わずに頑張ります
今すぐの変化を感じられないかも知れないが、地道にやっていくと
良い結果が出ると思います。 ^^
会員様のために手術前から今までの写真をアップします ^^
それでは皆さんお得になってください~ ^^
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,665
-
- 01-03
- 閲覧 958,114
コメント 25