- 手術方法 非切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 240日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
1200株 雨切り 8ヶ月目の体験記~~~
-
10年前
-
6,505
23
私が植毛を受けてからもう8ヶ月が経ちました。もうすぐ9ヶ月になる時期です
本当に時間が早く過ぎますね(泣)
植毛を受けたのが本当に昨日のようだがもう時間が8ヶ月も経ったなんて···驚きです!
ルームメイトのやつも私の初期の写真と今の姿を見たらびっくりしました
こんなにうまくいったの
本当に一人で管理していたら、これだけ来るのは大変だったんじゃないかと思います~!
ルームメイトも頑張って手伝ってくれて、MOJELIM Hair Transplantも私が相談に行ったりすると、心配しないように状態を細かくチェックしてくれました。
おかげさまでもっと熱心に管理することができたようです~~
写真はもともと体験談も何回も書いたものなので
あまり入れませんでしたw 1ヶ月 – 4ヶ月 – 8ヶ月目の写真です
こう見ると変化が本当にたくさん目立ちますね!!(笑)
僕の場合は、2ヵ月くらいで 全体的に髪の毛が脱落して
3~4ヶ月が本当に髪が伸び始める時期だったと思います! そのせいか、4ヶ月目の写真の中の髪は、ちゃんと整っていないようにも見えます
移植毛が抜ける前から薬を持続的に服用し
一生懸命管理しておいたせいで···
5ヶ月目の頃に本当に髪の毛が爆弾が爆発するようにものすごく成長したんですよ!
そして5ヶ月目の時はまとまっていない髪も片付けたら
M字ラインが消えたことがはっきり見えました
ルームメイトも、植毛の初期には 思ったより目立たないから心配だって言ってたんですが
頭が落ち着くのを見ると友達も考えががらりと変わったようですね(笑)
自分も少しM字ができるみたいだから移植を受けてみたらどうかって
前にある方がラインを中心に下げたようだと言って密度が惜しいだとかこんな話をしたと記憶していますが···
正直僕もラインを下げるのが 重点的にやったので
本当にラインが残念かと思ったんですが
現在髪の毛が伸びているのを見ると密度もそれなりに満足できるように満たされているようです
すべてが100%満足させるのは難しいですが
それでも今の状況なら100パーセントではなくても90パーセント以上で満足です
だからといって、今の状況に 安住しようとしてる訳じゃなくて
もっと頑張ってケアして、嵐のような得毛をしようという気持ちでいっぱいです!!
まだ僕の植毛経験が 100%完成したわけでもないし
まだ進むべき道が九万里から六万里くらい来たようですね!
これからもっともっともっともっともっと頑張って管理して満足な結果を得たらと思います~
それではみんな楽しい花金を過ごしてください
本当に時間が早く過ぎますね(泣)
植毛を受けたのが本当に昨日のようだがもう時間が8ヶ月も経ったなんて···驚きです!
ルームメイトのやつも私の初期の写真と今の姿を見たらびっくりしました
こんなにうまくいったの
本当に一人で管理していたら、これだけ来るのは大変だったんじゃないかと思います~!
ルームメイトも頑張って手伝ってくれて、MOJELIM Hair Transplantも私が相談に行ったりすると、心配しないように状態を細かくチェックしてくれました。
おかげさまでもっと熱心に管理することができたようです~~
写真はもともと体験談も何回も書いたものなので
あまり入れませんでしたw 1ヶ月 – 4ヶ月 – 8ヶ月目の写真です
こう見ると変化が本当にたくさん目立ちますね!!(笑)
僕の場合は、2ヵ月くらいで 全体的に髪の毛が脱落して
3~4ヶ月が本当に髪が伸び始める時期だったと思います! そのせいか、4ヶ月目の写真の中の髪は、ちゃんと整っていないようにも見えます
移植毛が抜ける前から薬を持続的に服用し
一生懸命管理しておいたせいで···
5ヶ月目の頃に本当に髪の毛が爆弾が爆発するようにものすごく成長したんですよ!
そして5ヶ月目の時はまとまっていない髪も片付けたら
M字ラインが消えたことがはっきり見えました
ルームメイトも、植毛の初期には 思ったより目立たないから心配だって言ってたんですが
頭が落ち着くのを見ると友達も考えががらりと変わったようですね(笑)
自分も少しM字ができるみたいだから移植を受けてみたらどうかって
前にある方がラインを中心に下げたようだと言って密度が惜しいだとかこんな話をしたと記憶していますが···
正直僕もラインを下げるのが 重点的にやったので
本当にラインが残念かと思ったんですが
現在髪の毛が伸びているのを見ると密度もそれなりに満足できるように満たされているようです
すべてが100%満足させるのは難しいですが
それでも今の状況なら100パーセントではなくても90パーセント以上で満足です
だからといって、今の状況に 安住しようとしてる訳じゃなくて
もっと頑張ってケアして、嵐のような得毛をしようという気持ちでいっぱいです!!
まだ僕の植毛経験が 100%完成したわけでもないし
まだ進むべき道が九万里から六万里くらい来たようですね!
これからもっともっともっともっともっと頑張って管理して満足な結果を得たらと思います~
それではみんな楽しい花金を過ごしてください
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,534
-
- 01-03
- 閲覧 959,196
コメント 23