- 手術方法 切開
- 本数 2600本 (1300株)
- 手術の経過 210日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
M字の手術が7ヶ月になりました。
-
9年前
-
5,520
17
手術から7ヶ月が過ぎました。
まだ生えている髪が少しあるので、髪が少し浮いています。
なので管理が少しできていませんが、一応もっと成長しているということが幸せです。
計2600本移植し、切開しました。
髪が伸びたり抜けたりを長くして 心配してたんですが、今はよく伸びてる気がして
病院で60%くらい育ったということなので、これからがもっと楽しみです。
前に外に出る時は帽子を必ず持って行ったのに、今は帽子を持っていないし
これまで無駄にしていたシャンプー、漢方薬は全部やめた状態で、プロペシアだけ飲んでいます。
手術して自信がつくのですが、これが思ったより多く作用するようです。
なかったのに髪の毛ができるなんて不思議でもあり、手術した時やしなかった時に自信もたくさんつきますね。
一人で萎縮していた感じがなくなったというのが、私が考える最大の長所だと思います。
まだ生えている髪が少しあるので、髪が少し浮いています。
なので管理が少しできていませんが、一応もっと成長しているということが幸せです。
計2600本移植し、切開しました。
髪が伸びたり抜けたりを長くして 心配してたんですが、今はよく伸びてる気がして
病院で60%くらい育ったということなので、これからがもっと楽しみです。
前に外に出る時は帽子を必ず持って行ったのに、今は帽子を持っていないし
これまで無駄にしていたシャンプー、漢方薬は全部やめた状態で、プロペシアだけ飲んでいます。
手術して自信がつくのですが、これが思ったより多く作用するようです。
なかったのに髪の毛ができるなんて不思議でもあり、手術した時やしなかった時に自信もたくさんつきますね。
一人で萎縮していた感じがなくなったというのが、私が考える最大の長所だと思います。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,470
-
- 01-03
- 閲覧 957,822
コメント 17