- 手術方法 非切開
- 本数 1本 (1株)
- 手術の経過 700日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
毛剤林 傷部位 毛髪移植後のレビュー
-
7年前
-
6,416
24
こんにちは~
2015年9月頃、毛髪移植に関する相談文を残しましたが
2年ぶりに文を書きますね
おでこが広くてM字があって、 前に横の髪を切って回しておでこの方に
ドリーは手術(頭皮皮弁術のような??)をしたんですが。
結果的に手術が失敗して手術部位近くの髪の毛が全部抜けて傷として残るようになりました
それで、その病院でASで髪の毛が抜けた部分について毛髪移植をしてあげたんですが、傷の部位だからか
毛髪移植したのもまた全部抜けて毛包だけ浪費しました
結局お金と毛包だけ浪費して傷だけ(傷の部位が肌色ではなく白色です)残っていました
傷の部位は毛髪移植してもダメなのか諦めてかつらをかぶって生きていて
すごくもどかしくて、もしかしてと思って ここに相談文をアップしたんですが
http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=graft&wr_id=191846
リンクが2015年にアップした文ですが、私の状況が残念だったのか
モゼリムから連絡をくださって無料で手術を手伝ってくれると言いました 泣
私は非切開を選択し、イ·ジヨン院長に2015年11月に1次手術を受けました
どうしても傷部位なので生着率が低い場合があり、以前に毛髪移植をした時も全部抜けたことがあるので
1次手術は密度を少しまばらにして2次の時に補強手術をすることにしました
毛髪移植の失敗経験があって、正直期待はしていませんでした
どこの病院も技術的なものが全部そこそこだと思って
一般人と違って傷の部位なので手術失敗の可能性があるので自分のお金をかけては簡単に
手術に挑戦できなかったような気がするのが正直な気持ちなのに
無料だから失敗しても毛包だけ浪費されて費用はかからないという考えでもっと楽に心を決めました
本当に幸いなことに1次手術をした毛髪たちが生存してくれたし!!
2016年11月か12月に2回目の手術をして
写真は二次手術の結果です!
髪に水気があったり、光を当てたりすると まだ少し薄くはなるけど
それ以前を考えると本当にとんでもなく変わったんです泣
写真ではどのくらい変わったのかその前後がよく見えませんね
手術前は本当に頭が全くないわけでもないし、手術失敗した中間部位だけ頭がなくて
もっとおかしかったんです
肉の部位のようになっているので、黒髪でもダメです;;;
かつらをかぶってたけど、体育館の運動とかに行く時は脱いで行ったけど
他の部位の髪の毛でいくら隠してもダメで、ただでさえ汗をかいたら
もっと目立ってたんです
本当に醜くてストレスが半端じゃなかったのに
今は運動する時だけじゃなくて、かつらをかぶっていません
もちろん新しい人に会う時はかつらをかぶってないけど
知り合いに会う時は、それでもまだかつらをかぶっています
以前かつらをかぶって会った人はいくら毛髪移植がうまくいっても
髪の毛がかつらとは比較にならないので、急に髪の毛がどうしてこんなになくなったのかと言われるかと思って、普通のかつらです
飲む薬は頭痛がして飲まずに塗る薬だけするのにも効果があるのでまずは
塗る薬だけしています
耐性ができて塗る薬が効果がなくなったら飲む薬を服用しようか悩んでいます
今になって人間らしく生きていけるようです
手術の前には遊園地とかプールとか、とにかく活動的なことがほとんどできなかったんです
相談する方々や担当医の先生もとても親切でした
特にお医者さんがとても親切でした
私はイジヨン先生に手術を受けました
最後の挨拶をちゃんとできなかったようで気になりますね
もしこの文を見たら本当に感謝するという気持ちをもう一度伝えます
私が自分のお金でするのならあれこれ厳しくする性格ですが無料なので
少し顔色もうかがったり、萎縮したりもしましたが、皆さん親切で時々管理もよくしてくださって
気軽に1~2次手術まで完了したようです
あ、手術は非切開でしたけど、局所麻酔で
後ろ髪の部分の麻酔注射は耐えられたけど
傷の部位は本当に本当に痛かったです
お医者さんも傷部位だから注射がすごく痛いだろうと言いましたが
本当に痛かったですね
そして感じたところによると整形外科の間では大企業のような感じです
職員たちもすごく多いし、お医者さんたちも多いし、お客さんたちもすごく多い..
私がもし自分のお金で手術をするために病院を選んだとしたら、私の普段の性向から見て
選択をしなかったと思うんです
やっぱりスタッフも少ないし、手術したら誰なのかも覚えてくれるし、管理も徹底してくれると思うし
規模が大きければ患者があまりにも多いので、管理も疎かになりそうなそんな考えがあったのですが
相談から管理、手術まで全て担当者がいて体系的にシステムが整っていますね
そういう面では少し偏見があったようです
実は、私がサイドの髪も薄く、もみあげもないので、手術を受けるついでに少ししてほしいと言いたかったんですが
傷の部位だけ無料でしてくれるからそれまでしてくれと言うほど図々しくはないです
後でお金に余裕ができたら横髪ともみあげの部分を毛髪移植しようかと計画中です
今はミクロゲンっていうもみあげがあるっていうから南大門で買って塗るんだけど
あまり効果がないですね
後でもし横髪ともみあげの手術をすることになったらまた書き込みます
もし私のように傷があったりする方々にこの文が大きな助けになったらと思います
2015年9月頃、毛髪移植に関する相談文を残しましたが
2年ぶりに文を書きますね
おでこが広くてM字があって、 前に横の髪を切って回しておでこの方に
ドリーは手術(頭皮皮弁術のような??)をしたんですが。
結果的に手術が失敗して手術部位近くの髪の毛が全部抜けて傷として残るようになりました
それで、その病院でASで髪の毛が抜けた部分について毛髪移植をしてあげたんですが、傷の部位だからか
毛髪移植したのもまた全部抜けて毛包だけ浪費しました
結局お金と毛包だけ浪費して傷だけ(傷の部位が肌色ではなく白色です)残っていました
傷の部位は毛髪移植してもダメなのか諦めてかつらをかぶって生きていて
すごくもどかしくて、もしかしてと思って ここに相談文をアップしたんですが
http://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=graft&wr_id=191846
リンクが2015年にアップした文ですが、私の状況が残念だったのか
モゼリムから連絡をくださって無料で手術を手伝ってくれると言いました 泣
私は非切開を選択し、イ·ジヨン院長に2015年11月に1次手術を受けました
どうしても傷部位なので生着率が低い場合があり、以前に毛髪移植をした時も全部抜けたことがあるので
1次手術は密度を少しまばらにして2次の時に補強手術をすることにしました
毛髪移植の失敗経験があって、正直期待はしていませんでした
どこの病院も技術的なものが全部そこそこだと思って
一般人と違って傷の部位なので手術失敗の可能性があるので自分のお金をかけては簡単に
手術に挑戦できなかったような気がするのが正直な気持ちなのに
無料だから失敗しても毛包だけ浪費されて費用はかからないという考えでもっと楽に心を決めました
本当に幸いなことに1次手術をした毛髪たちが生存してくれたし!!
2016年11月か12月に2回目の手術をして
写真は二次手術の結果です!
髪に水気があったり、光を当てたりすると まだ少し薄くはなるけど
それ以前を考えると本当にとんでもなく変わったんです泣
写真ではどのくらい変わったのかその前後がよく見えませんね
手術前は本当に頭が全くないわけでもないし、手術失敗した中間部位だけ頭がなくて
もっとおかしかったんです
肉の部位のようになっているので、黒髪でもダメです;;;
かつらをかぶってたけど、体育館の運動とかに行く時は脱いで行ったけど
他の部位の髪の毛でいくら隠してもダメで、ただでさえ汗をかいたら
もっと目立ってたんです
本当に醜くてストレスが半端じゃなかったのに
今は運動する時だけじゃなくて、かつらをかぶっていません
もちろん新しい人に会う時はかつらをかぶってないけど
知り合いに会う時は、それでもまだかつらをかぶっています
以前かつらをかぶって会った人はいくら毛髪移植がうまくいっても
髪の毛がかつらとは比較にならないので、急に髪の毛がどうしてこんなになくなったのかと言われるかと思って、普通のかつらです
飲む薬は頭痛がして飲まずに塗る薬だけするのにも効果があるのでまずは
塗る薬だけしています
耐性ができて塗る薬が効果がなくなったら飲む薬を服用しようか悩んでいます
今になって人間らしく生きていけるようです
手術の前には遊園地とかプールとか、とにかく活動的なことがほとんどできなかったんです
相談する方々や担当医の先生もとても親切でした
特にお医者さんがとても親切でした
私はイジヨン先生に手術を受けました
最後の挨拶をちゃんとできなかったようで気になりますね
もしこの文を見たら本当に感謝するという気持ちをもう一度伝えます
私が自分のお金でするのならあれこれ厳しくする性格ですが無料なので
少し顔色もうかがったり、萎縮したりもしましたが、皆さん親切で時々管理もよくしてくださって
気軽に1~2次手術まで完了したようです
あ、手術は非切開でしたけど、局所麻酔で
後ろ髪の部分の麻酔注射は耐えられたけど
傷の部位は本当に本当に痛かったです
お医者さんも傷部位だから注射がすごく痛いだろうと言いましたが
本当に痛かったですね
そして感じたところによると整形外科の間では大企業のような感じです
職員たちもすごく多いし、お医者さんたちも多いし、お客さんたちもすごく多い..
私がもし自分のお金で手術をするために病院を選んだとしたら、私の普段の性向から見て
選択をしなかったと思うんです
やっぱりスタッフも少ないし、手術したら誰なのかも覚えてくれるし、管理も徹底してくれると思うし
規模が大きければ患者があまりにも多いので、管理も疎かになりそうなそんな考えがあったのですが
相談から管理、手術まで全て担当者がいて体系的にシステムが整っていますね
そういう面では少し偏見があったようです
実は、私がサイドの髪も薄く、もみあげもないので、手術を受けるついでに少ししてほしいと言いたかったんですが
傷の部位だけ無料でしてくれるからそれまでしてくれと言うほど図々しくはないです
後でお金に余裕ができたら横髪ともみあげの部分を毛髪移植しようかと計画中です
今はミクロゲンっていうもみあげがあるっていうから南大門で買って塗るんだけど
あまり効果がないですね
後でもし横髪ともみあげの手術をすることになったらまた書き込みます
もし私のように傷があったりする方々にこの文が大きな助けになったらと思います
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,447
-
- 01-03
- 閲覧 957,764
コメント 24