毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

昨日、非切開手術後2日目

  • 7年前

  • 3,430
15
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3400本 (1700株)
  • 手術の経過 2日
  • 年齢層 30代後
  • 手術範囲
    • M2 M2型
20180414_225840.jpg

<ㅡ>

私はプロスカやプロペシアを十年ほど服用しました。 実は髪の毛がくせ毛で、適当に髪の毛を隠すと抜け毛であることがはっきり見えないので、普段の生活が難しくはなかったのですが、ある日から毎日のように髪も自分勝手に最近クールな姿にすることができず
普通に過ごして、30代後半になって 決心することになりました
会社生活が一番つらいのでとりあえず少しでも休みを取って非切開3400毛の手術相談後に行うことになりました
 午前9時30分頃から手術に入りました。
私の頭皮がとても硬い方で細いので、先生が大変苦労されたそうです。
手術してくださったお医者さんと看護師さんたちにとても感謝します
実はこんな麻酔をして手術をしたことが生まれてから一度もないので、少し怖くて緊張しました。
最初から相談してくださった室長もお医者さんとすべての方々がとても親切で天使のようでとても安心しました(笑)

時間も当初の予定より長くしました。
それでも予想より大変だったり、痛かったりはしませんでしたね。 眠りばかりだらだらした気分 www
途中で目が覚めると、一生懸命先生が髪を植えてくださっていました。
すごく大変な作業を夜7時30分になってやっと終えたようです
麻酔もまだ切れてないのでうろうろしながら病院でくれるカボチャ粥を食べて休んで家にタクシーに乗って行ってまた寝ました 寝る時に頭の麻酔が解けなくて少し不便な感じがありますが比較的よく眠れましたね
また翌日病院訪問!!
 今日はシャンプーしてくれる綺麗な先生が親切にこれからケアの仕方も説明してくれて洗いましたね
髪が密度があるように見えますか?
手術の前にはこんなに頭が空っぽになったと思うほどもっと広くなったようですね 手術しながら髪の毛が抜けたんじゃないかと..
元々こういうものですか?
とにかくこれから脱毛して豊かなヘアラインが完成したらと思います。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 15

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14