毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Most Clinic

[Most Clinic]

毛髪移植)移植前から移植後2週目までレビューを一度投稿してみます。

  • 6年前

  • 3,143
16
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3500本 (1750株)
  • 手術の経過 50日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M2 M2型
KakaoTalk_20190330_124803193.jpg

<毛髪移植を受ける前の状態です。>

KakaoTalk_20190330_124803061.jpg

<毛髪移植を受ける前の状態です。2>

KakaoTalk_20190330_124803435.jpg

<毛髪移植を受ける前にデザインした毛です。>

KakaoTalk_20190330_124803975.jpg

<非切開ラインカットで施術後の後ろ髪の姿です。>

KakaoTalk_20190330_124804144.jpg

<非切開ラインカットで施術後の後ろ髪の姿です。>

KakaoTalk_20190330_124803565.jpg

<毛髪移植を受けてから2週間が経った状態です。>

こんにちは^^.
高校生の時から他の友達に比べて髪の毛が薄く脱毛が来るという感じがしたがしばらく放置する
20代の軍隊に行ってきた後から脱毛がひどくなりました。  それで、その時から毛髪移植をよくしてみましたが、その当時の金額が私にはとても大きな金額だったので、思いもよらず部分ウィッグおよびいつも髪を伸ばして通いました。
 もうこれ以上は無理だと思って、30歳になってから思い切って毛髪移植を受けるようになりました。 
毛髪移植を初めて考えた時は手術に対する恐怖と金額的な部分、また手術成功についてとても悩みました。
痛いんじゃないかな.. また大金をかけてやったが失敗しないか.. 移植後の管理をうまくできるかどうか..
そうして一度病院に行って相談だから一度受けてみるのが良いと思うということで、ユーチューブを通じてモスト医院というところを知り、相談を受けたんですけれども。 院長の親切な姿と自信のある姿に信頼ができました。 金額的な部分でも思ったのと似ていました。
それで、非切開ラインカットという手術で、2月11日に行うことになりました。
手術室に入った時はすごく緊張して心臓がドキドキしたか..麻酔注射をする時は思ったよりすごく痛かったです。一発や二発撃つのではないので何回もびびっしょりしました。
それ以降は採取する時には痛い感じは一つもありません ただ後頭部がたこみたいな感じ??  ところどころ少し痛い感じがして院長に話をすれば麻酔注射をまた打ってくれます。~~  不便な点は採取する時は仰向けになっているので姿勢が不便で額が少し押されるという点??  逆に植えるときは、丁字路に横になっているのでとても楽でした~。~ 途中で寝ちゃうくらいww   
 手術が終わった後も特に痛い感じはなく、ズキズキする感じだけ受けました。 そのせいか、何日間はよく眠れませんでした。 手術部位は2週間はタッチもできないし、シャンプーも気をつけなければならないので、最大限気をつけました。
2週間が過ぎた後、病院に行って経過を見たら、院長が大丈夫だとおっしゃったので、その後はちょっと生きられそうでした ハハハ。 今は手術を受けてから50日ほど経ち、よく暗黒期?と言われますよね。 その時期に入って植えた髪が少しずつ抜け始めますね。 あっという間に暗黒期が過ぎてM字なしで豊かになった姿を見たいですね。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 16

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14