毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

JP Plastic Surgery

[JP Plastic Surgery]

植毛後1年、180度変わった姿(JP整形外科3500本)

  • 5年前

  • 6,211
19
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3500本 (1750株)
  • 手術の経過 365日
  • 年齢層 非公開
  • 手術範囲
    • M2 M2型
2.png

<正面の姿>

4.png

<うつむいた姿>

6.png

<右の姿>

8.png

<左の姿>

1年前、藁にもすがる思いで植毛手術を受けました。
手術前にいろんな先輩たちの後記を見ながら手術に対する希望を持ちましたが
時々、手術に失敗した方の体験談にも接し、不安な気持ちもありました。
それで病院を選ぶ時、もっと慎重に調べてみました。

私は人の話だけ聞いて決める人ではありません。
十分に体験談を探して病院に行って相談を受けながら少しでも
私の基準に反したり信頼を与えることができない病院は果敢にリストから削除し
最終的にJP整形外科のチェ·ジョンピル院長に手術を受けました。

誰かが言ってました。 JPは信じていく病院だと

病院の規模が大きいわけではありませんが、長い間植毛だけを行ってきた病院なので
院長の相談を受けていると、何か実力が感じられました。
値段は私が相談に行った病院の中で高くもなく、だからといって安くもありませんでした。
手術は切開で3500本受けました。


手術前、子供の頃好きだったドラゴンボールの漫画に出てきたベジータでした。
両方のM字がとても深く掘られ、真ん中もM字に合わせてだんだん後ろに押される状況でした
手術前と1年前の写真を見ると私の写真ですが、本当に驚きです。


薄毛が始まって、人に会うのも 避けられるなら避けたんですが
もう全然避けません。
手術一つで多くのことが変わりましたね。

薄毛で植毛をお悩みの方は、ぜひやってみてくださいとお伝えしたいです。
嘘をもう少し言うと、周りでも10年は若くなったと言います。
もちろん、むやみに手術をしろというわけではありません。
よく調べて手術しなければならないし、手術後も薬は続けて飲んでください
特に管理はしていない薬は欠かさずに飲んでいます。

文才がなくてごちゃごちゃですが、見てくださった方々皆さんありがとうございます。
あ、そして手術してくださったチェ·ジョンピル院長、本当にありがとうございます。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 19

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14