毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ザ·ブラック整形外科医院 4000毛 6ヶ月後のレビューです~~

  • 4年前

  • 16,688
6
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 4000本 (2000株)
  • 手術の経過 200日
  • 年齢層 非公開
  • 手術範囲
    • M2 M2型
    • A A型
    • O O型
KakaoTalk_20210901_155017587.jpg

<手術前>

KakaoTalk_20210901_155017433.jpg

<手術直後>

KakaoTalk_20210901_155017700.jpg

<手術直後>

KakaoTalk_20210901_155017164.jpg

<手術6か月経過>

KakaoTalk_20210901_155017280.jpg

<手術6か月経過>

頭頂部の分け目の方に脱毛がひどくてストレスもたくさん受けて、それからどうしようか手術を悩みながら
他の病院も探してみてレビューもたくさん見たのに
ザ·ブラックの方がキャリアも長いし、たくさん植えてくれるというイメージがあるので、ザ·ブラックにすることにしました

どうしても年を取ると脱毛がもっと進行しそうで
移植を受けようと決心して行ったので、相談の日にすぐ手術の予約を取って
2月5日に切開4000本の移植を受けました。

頭頂部と前頭部の方が密度がかなり不足していて、M字もひどい状態でした。

それでも相談を受けながら院長が4000本くらい植えたら
十分に良い結果を出せると思います」と話した。

説明を聞くには、雌しべの手術より頭頂部の分け目の方が移植難易度が高く、生着率も落ちることがある上
間違って移植すると周りの毛髪を刺して同伴脱落が起きるかも知れないと心配しましたが、手術が終わって院長が
手術がうまくいったと聞いて心が怒りました。

4ヶ月くらい経ったらだんだん頭が上がってきました~~

最近6ヶ月経過確認のために病院に行くんだけど
まだ抜けた髪が 全部上がってきたわけじゃないのに
密度も良くて生着もよくできたと1年経った時点で
本当に楽しみだねそれで気分が良かったです^^

他の病院も多かったが今とても満足しているように
よくやったと思います
僕は今まで密度もすごく気に入ってるし
周りからもどこでやったのかとよく聞かれます~~
頭を気にしなくても、すごく楽で眠いです
手術してから数日しか経っていない時もいい子に見えたんですが、撮って確認してみたら良くなったのが確かに体感できました。
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 6

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14