毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

New Hair Plastic Surgery

[New Hair Plastic Surgery]

ニューヘアライン移植2日目のレビューです。

  • 5年前

  • 3,575
13
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3532本 (1766株)
  • 手術の経過 2日
  • 年齢層 20代後
  • 手術範囲
    • M1 M1型
こんにちは。私がサイトに書き込みをしたことがほとんど初めてなのでぎこちないですが
大茶母から本当にたくさんの情報を得てきたので、私も少しでも役に立ちたいと思ってレビューを書きました。
額が広い人は共感できるように、私もやはりm字、広い額で幼い頃からコンプレックスを持っていました。
手術をしなければと思って、最初にカウンセリングをしたのは2014年度だったと思います。
毎度相談だけ10ヶ所ずつ回ってたが決められなくて.. 「このまま生きよう~」と生きて、数年間ヘアパンパンで生き延びて、また相談に乗って
また諦めて生きて.. ほぼ2年単位でやってきたと思います そのように6年間、心の片隅にヘアラインの毛髪移植に対する願いを秘めていましたが、いつの間にか20代後半にもなり、会社員になってお金もできたので、もう本当にしなければならないという気がしました
その時、本格的に徹夜でインターネット調査をしたようです。 もちろん相談が一番正確ではありますが~
私の髪の状態は炭もないし、髪がすごく細いタイプです。 肌は肌性が良くて(他の手術をする時も腫れもあまりなくすぐに治るスタイル)自ら頭皮の弾力性をテストしてみた時、他の人よりよく伸びるスタイルだと思って
1. 髪が薄く、2.頭皮の弾力性が良いので切開を考えていました。
また、私の知人がニューヘアラインで手術したのですが、1年経ちましたが大満足だということで、最初からニューヘアラインをある程度心に留めて相談ツアーを始めたようです。
 
私が相談しながら病院を選別する基準があったんですが
1. 院長と対面せずに相談室長とだけ相談する病院を除く
2. 工場式病院を除く
3. 非切開のみを専門とする病院(前切開を考えていたため…)を除く
4. 毛髪移植後、不満足時に費用を支払って手術しなければならない病院を除く(デザイン範囲内の密度不足は無料で行うべきだと考える)
5. 整形外科の専門医ではない病院
6. 不親切な病院(長い経歴で実力があり患者が多くてマンネリになったとしても!!!!!
                          表に親切でないことは初心を失ったと思う)

などなどでした.. これはあくまでも私の基準ですので、ご参考願います(笑)

上記の事項を満たす病院数か所のうち
相談の時に質問する私よりもっとたくさん説明してくださって自信のある話し方で親切に話してくださる院長に信頼ができて
ニューヘアラインを選択することになりました~ やはり相談室長も実の姉のようによくしてくださって良かったです。

書いてみたら長くなりましたね.. 舌打ちして! 手術の前日、長い間望んでいた手術だからか
緊張して1分も寝ずに朝8時半まで病院に行きました。
私はインターネットで手術する時、眉毛を描いて行けばデザイン取りやすいという話を? 拾って、それなりに化粧をして行きました。
あえてそうする必要はないと思います 楽にすっぴんで行けばいいと思います。
行って相談室長に書類作成と手術注意事項などを聞いて院長と会ってデザインを決めます。
前の相談の時よりもっと高く? ラインを決めてくださったようなので もっと下げたいとお話したんですが
髪の毛が薄すぎてこれ以上下がると不自然になると言われたので、ただ院長を信じてそのデザイン通りにしました。
そして残金を決済して手術着を着て準備をします。 入る前に錠剤と注射を打って行くんだけど..
食べてから全然眠くないし、確かにトイレにも行ってきたのに..
後頭部の髪の毛を採取するために、騎馬椅子に座ってから記憶が全くありません。
気がついた時は、私が歯科椅子のようなところに座って額に局所麻酔をして院長先生が手術してくださっていました。
局所麻酔の時、夢うつつだったからか、少しチクチクする感じだけで、すごく痛くはなかったです。
院長の手術が終わって回復室に行ってのり巻き一本と飲み物飲んで.. 再び手術室に戻って毛包移植します!
左側で毛包分離チームが顕微鏡で毛包分離するのをリアルタイムで直接確認できます。
その後はネットフリックスで映画2本を見ると手術が終わりました。 4時過ぎくらいに終わったと思います。
(手術する前にネットフリックスで何を見るかあらかじめ選んでおいてください。!!)
最初に見積もりをもらったのは1700毛包でしたが、結果的に1766毛包を植えました!
手術する間、医療スタッフの方々が本当に親切によく説明してくださって、長い時間集中して手術してくださって、心から感謝しました。

手術が終わってからは頭に感覚がない感じだけがしますが、めまいや痛みはありませんでした。
家に帰ってご飯食べて薬飲んで早く寝たから次の日起きたのに··· 早く寝たせいか、私は初日にも痛みが一つもありませんでした。
今朝起きたら、頭皮が引っ張られる感じ? 作りました。 それさえも、朝ご飯を食べて薬を飲んだら 少しズキズキする程度で
全然痛くなかったです。 ネットのレビューでは、病気で薬を追加で飲んだという方が多かったのですが、人それぞれだと思います。

個人的に長い間したかったヘアライン手術をすることになってとても嬉しいです.. 本当にきれいになってきれいになったらいいですね。
整形手術の中で最も満足度の高い手術が毛髪移植手術だと言うじゃないですか。 他の手術に比べて日常生活に復帰する時間が
長くかかるわけでもないので、費用さえあればぜひやってみてくださいとおすすめしたいです。 手術2日目にしかならなかったが
私も看護婦なので病院で働く方々がどんなに大変で疲れるか知っています..患者に毎回親切にすることも容易ではないということもです。 それにもかかわらず、ニューヘアラインの全職員の方々に親切に説明し、対応していただき、本当にありがとうございます。
私が口数も少なく人見知りがひどくて返事もまともにできなかったのにぎこちなくないようにしてくださって良かったです。
最後にもう一度感謝いたします

(あ、ちなみに保護者が回復室で待機するのが難しいので、手術が終わる時間に合わせて来てください! ㅜㅜ)
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 13

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14