- 手術方法 非切開
- 本数 3450本 (1725株)
- 手術の経過 2日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[JP Plastic Surgery]

ビジョルゲヘアライン、二日目!
-
5年前
-
4,819
14
<手術前>
普段広くて高い額がコンプレックスなのでJP、ルート、モプラス、釜山に清潭モバロなど相談してみて、費用+手術可能日+ライン+院長に対する信頼が最も良かったJPでチェユンソク院長に手術しました。
一時間ほど早く到着しましたが、回復室で休めるようにしてくれました。 ただ控え室に座って待つつもりでしたが、回復室のベッドで横になって楽に待ちました (笑)
まず院長に会ってラインをもう一度、そして後頭部に採取する部分もチェックしてくれました。
やっぱりラインはとても気に入りました!
私が見るには完璧だったが院長が左側が右側に比べて少し下がって見えるとラインを少し修正してくれた時は 'わ.. だから整形外科の専門医に移植を受けろと言うんだね。 「本当に繊細だな」と思いました。 (笑)
その後回復室に行って、院長がチェックしてくれた通りにバリカンで髪を剃りました。
指の縦の厚さ(約2~3センチ)くらいで別々に計4本押しました。
<手術>
まずうつぶせになって後頭部を麻酔して株を採取しました。 麻酔するの本当に痛かったです···
炎症注射を額に打つ気分…? 絞り出すような気分でした。 ぶるぶると歯を食いしばって我慢しました 泣
その後すぐ採取に入りましたが、ウイーンという音だけが聞こえて、感じは全くしませんでした。
3行半ほど抜いた時、長い時間続く株採取で院長が集中力が落ちる+抜いた株を外に長く置くと生着率が低下すると先に抜いた子たちを植えて、また採取して植えようと言いました。
天井を見て寝返りを打って額に麻酔をかけて植え始めました。 やはり麻酔する時だけ痛かったが、植える時は全然痛くなかったです。 何かおでこをぎゅっと押す感じ…? 先に引いたものを全部植えて、うつぶせになって4列目の半分くらい採取して、また天井を見て横になって植えました。
しながら院長先生が本当に几帳面ですごいと感じました。
私は横になっているだけなのに、途中から足のしびれ+つまようじなどでちょっと大変だったんです。 拳をあげたり開いたり、足を半分に折って置いたり、広げて置いたりなどを繰り返していたのですが、院長は同じ姿勢でずっと採取して植えて繰り返しているのに、とても几帳面にしてくれる感じがしました。
最後くらいには私がやめてもいいんじゃないですか? と言いたかったほど院長が本当に几帳面にしてくださる感じでした (笑)
手術は計6時間ちょっとかかったようです
3時頃に帰って9時過ぎに終わったから..
手術が終わると、少し額の部分がズキズキしていましたが、処方していただいた薬を飲んだら良くなりました。
後頭部に採取したところは全然痛くなかったですね
私はラインもそうですし、細かく植えられたようで満足です。(笑)
途中で経過をアップします!
普段広くて高い額がコンプレックスなのでJP、ルート、モプラス、釜山に清潭モバロなど相談してみて、費用+手術可能日+ライン+院長に対する信頼が最も良かったJPでチェユンソク院長に手術しました。
一時間ほど早く到着しましたが、回復室で休めるようにしてくれました。 ただ控え室に座って待つつもりでしたが、回復室のベッドで横になって楽に待ちました (笑)
まず院長に会ってラインをもう一度、そして後頭部に採取する部分もチェックしてくれました。
やっぱりラインはとても気に入りました!
私が見るには完璧だったが院長が左側が右側に比べて少し下がって見えるとラインを少し修正してくれた時は 'わ.. だから整形外科の専門医に移植を受けろと言うんだね。 「本当に繊細だな」と思いました。 (笑)
その後回復室に行って、院長がチェックしてくれた通りにバリカンで髪を剃りました。
指の縦の厚さ(約2~3センチ)くらいで別々に計4本押しました。
<手術>
まずうつぶせになって後頭部を麻酔して株を採取しました。 麻酔するの本当に痛かったです···
炎症注射を額に打つ気分…? 絞り出すような気分でした。 ぶるぶると歯を食いしばって我慢しました 泣
その後すぐ採取に入りましたが、ウイーンという音だけが聞こえて、感じは全くしませんでした。
3行半ほど抜いた時、長い時間続く株採取で院長が集中力が落ちる+抜いた株を外に長く置くと生着率が低下すると先に抜いた子たちを植えて、また採取して植えようと言いました。
天井を見て寝返りを打って額に麻酔をかけて植え始めました。 やはり麻酔する時だけ痛かったが、植える時は全然痛くなかったです。 何かおでこをぎゅっと押す感じ…? 先に引いたものを全部植えて、うつぶせになって4列目の半分くらい採取して、また天井を見て横になって植えました。
しながら院長先生が本当に几帳面ですごいと感じました。
私は横になっているだけなのに、途中から足のしびれ+つまようじなどでちょっと大変だったんです。 拳をあげたり開いたり、足を半分に折って置いたり、広げて置いたりなどを繰り返していたのですが、院長は同じ姿勢でずっと採取して植えて繰り返しているのに、とても几帳面にしてくれる感じがしました。
最後くらいには私がやめてもいいんじゃないですか? と言いたかったほど院長が本当に几帳面にしてくださる感じでした (笑)
手術は計6時間ちょっとかかったようです
3時頃に帰って9時過ぎに終わったから..
手術が終わると、少し額の部分がズキズキしていましたが、処方していただいた薬を飲んだら良くなりました。
後頭部に採取したところは全然痛くなかったですね
私はラインもそうですし、細かく植えられたようで満足です。(笑)
途中で経過をアップします!
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,307
-
- 01-03
- 閲覧 958,899
コメント 14