毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

New Hair Plastic Surgery

[New Hair Plastic Surgery]

ニューヘア1800毛包6日目

  • 6年前

  • 4,525
20
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 1800本 (900株)
  • 手術の経過 6日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
上から順に手術前に3枚、翌日のシャンプー後に撮った写真です。
他の病院で1次を受けて密度のためにニューヘアで再手術したし
江南駅近くの提携ホテルを1泊無料で予約してくれました。

手術当日、メッシュフードジップアップを着て朝軽く食べて行きました。
着替えて、院長と相談しながらデザインを描きました。
親切な看護婦さんの案内に従って腫れを取る薬をたくさん飲んでお尻の注射(インフルエンザの注射を打たれる感じでした)殴られて手術室に入りました。

私は睡眠誘導がうまくできないのか、笑いガスを飲んだのにだるくて眠れないんです。
明るい光のせいで移植作業の時に少しだけ目をつけて寝たこと以外は麻酔と縫合、スリット作業と移植作業まで起きていました。
途中でトイレに歩いて行くたびに、めまいがして 弱気に酔う感じはあったんですが
むしろ、起きているとほっとする気持ちでもありました。

毛包がよく入る方だそうで、お腹もあまり空いてないので、昼休みを取らずに移植作業を終えると
午後2時半ごろでした。 (8時までに病院に到着して9時頃に手術開始、10時頃から毛包分離と共にスリット作業開始)
生着スプレーは5日までにスプレーするように言われましたが、追加購入2本したら十分でした。

額の前に3の字を少し作るのが自然だということで、太い髪を頭頂部の方に、薄い髪はMの方に配置したということです。
視野確保のために1回目の時に植えた髪を剃って移植したのですが、大丈夫そうですか?

今は6日目ですが、赤みとかさぶたがあり、角質が白く見えます。
手を縛って正しい姿勢で寝ているのですが、早く指紋シャンプーをして縫い目をほどいて運動もちゃんとしたいですね~
時間が薬でしょうね?
苦労してくださった院長先生と看護師さんたちに感謝しており、再手術であるだけに本当に良い結果が出ることを願っています。
みんなファイトです!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 20

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14