- 手術方法 非切開
- 本数 2600本 (1300株)
- 手術の経過 21日
- 年齢層 50台中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
モジェリムの3週目の体験談です
-
6年前
-
9,118
12
私は2月22日に手術して3週間になりました!
抜糸は3月4日、ちょうど10日目に行われました!
糸くずを取る時痛いんじゃないかと思って 怖がって行ったんだけど
幸いにもそんなに痛くはないし、ちくちく?!歩きながら涼しくて気持ちよかったです!(つっぱるのがたくさんなくなります)
院長がケアをよくしたと言ってくださって嬉しい!しましたww
10日目からはシャンプーをする時、指先で優しくこすって角質除去してもいいと言われました~でも私は怖がりなので角質除去はすぐにはできないし、お湯で呼ばれてジン~~~~さん、そっと触って終わらせましたwww
気楽に急がずにゆっくり除去しよう..こんな気持ち、でも角質が目にたくさん見え始めたので、初めてよりはもっとしてあげました!
2週間?くらいになるとシャンプーする時に1~2個ずつ抜けるんですよ!
病院に来院した時、髪の毛が抜けると驚かないようにと言われましたwwもう生着は完了して抜けてまた育つと!(笑)
初めて痩せた時、一日中憂鬱でした..それでショックロスなのか..
これからが始まりなのに、もう憂鬱なんです
そして、しばらくすると成長するというのに~何が憂鬱なんだよ! どうせ抜ける髪なら早く抜けて早く伸びろ~というところのこの頃です!!フフフ
でもショックロスはとても怖いです..それでもメンタルをしっかり掴んで、前向きに!
過ごしてみようと思います!早くきれいに健康に得毛したいです~
抜糸は3月4日、ちょうど10日目に行われました!
糸くずを取る時痛いんじゃないかと思って 怖がって行ったんだけど
幸いにもそんなに痛くはないし、ちくちく?!歩きながら涼しくて気持ちよかったです!(つっぱるのがたくさんなくなります)
院長がケアをよくしたと言ってくださって嬉しい!しましたww
10日目からはシャンプーをする時、指先で優しくこすって角質除去してもいいと言われました~でも私は怖がりなので角質除去はすぐにはできないし、お湯で呼ばれてジン~~~~さん、そっと触って終わらせましたwww
気楽に急がずにゆっくり除去しよう..こんな気持ち、でも角質が目にたくさん見え始めたので、初めてよりはもっとしてあげました!
2週間?くらいになるとシャンプーする時に1~2個ずつ抜けるんですよ!
病院に来院した時、髪の毛が抜けると驚かないようにと言われましたwwもう生着は完了して抜けてまた育つと!(笑)
初めて痩せた時、一日中憂鬱でした..それでショックロスなのか..
これからが始まりなのに、もう憂鬱なんです
そして、しばらくすると成長するというのに~何が憂鬱なんだよ! どうせ抜ける髪なら早く抜けて早く伸びろ~というところのこの頃です!!フフフ
でもショックロスはとても怖いです..それでもメンタルをしっかり掴んで、前向きに!
過ごしてみようと思います!早くきれいに健康に得毛したいです~
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,287
-
- 01-03
- 閲覧 958,887
コメント 12