- 手術方法 非切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 24日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
毛髪移植した結果をちょっと見てください~~
-
13年前
-
6,990
18
2月末1200毛包(約2500毛)を非切開、無削髪で移植しました···
他の方法よりは約3倍は高くしたのに気に入らなくてレビューを載せたら
既存の毛髪移植を受けた方や、考慮中の方は参考にして客観的な
ご判断とご意見を頂ければ幸いです···
そして毛髪移植は無削髪、非切開なので院長が選び、移植する前の部位に切れ目を入れた後
看護師たちがその部位に採取した毛髪を一つずつ穴を探して入れた後、移植を引き出しました。
このような移植方法も本当に理解できない部分ですが、医師が移植部位に一次的に穴を開けて
置くと頭全体が血まみれになるのに、どうやって看護師たちが1200個の穴をいちいち探して一つずつ
るのか??他の病院でもこんな方法でするのか知りたいです···
また、M字額の移植部位も、ウィン側と右側の広さがそれぞれ違うのですが、院長に話したら、
後で6ヶ月後にバーで何十個ももっと補完移植しようと言うんですが、私はまたその時になって今のように手術に
よる精神的、肉体的苦痛を受けることを恐れて手術翌日すぐにしてくれと言ったら、だめだと言われました
今は25日目ですが、頭の後ろの統帥の毛髪抜粋した部分がすごく痒くて、枕を空にすると痛くなるように痛いです
まっすぐ横になるのが難しくてまだ何度も目を覚まします..
さらに心配なのは移植した1週間目から既存のとても丈夫で丸みを帯びた前髪が髪を洗うことを
垢すりをすると約50~70本ほど既存の髪が抜け、ブラッシングまたは手で髪を少しだけ触っても4~5本ずつ髪の毛が
ただぽつぽつと落ちて毛髪移植する前にはM字部位を隠すことができたが、
今は前髪がぎゅっと抱きしめて離れることもできないぐらい空っぽになってすごくストレスを受けます..
勿論、同伴脱落ですが、いつまでこんなにどれくらいもっと抜けるんですか???
そして手術した病院では相談員がただ一般的な現象だとだけ言って、手術した時間以後翌日からは
消毒も一度もせず、ただ鎮痛剤、消炎剤の薬だけ5日分処方してくれて、今まで脱毛や炎症関連の
何の措置もしてくれないのに、他の方々もみんなそうですか???
もし同伴脱落や毛包炎に備えて特別に管理している方法があれば教えてください..
そして1毛包当たり6000ウォンずつして1200毛包(2500個)移植費用を支払ったが、ざっと見積もっても約500毛包も
だめみたいだけど、ただ信じるべきかな? それともどうすればいいですか?? 助言をお願いします···
他の方法よりは約3倍は高くしたのに気に入らなくてレビューを載せたら
既存の毛髪移植を受けた方や、考慮中の方は参考にして客観的な
ご判断とご意見を頂ければ幸いです···
そして毛髪移植は無削髪、非切開なので院長が選び、移植する前の部位に切れ目を入れた後
看護師たちがその部位に採取した毛髪を一つずつ穴を探して入れた後、移植を引き出しました。
このような移植方法も本当に理解できない部分ですが、医師が移植部位に一次的に穴を開けて
置くと頭全体が血まみれになるのに、どうやって看護師たちが1200個の穴をいちいち探して一つずつ
るのか??他の病院でもこんな方法でするのか知りたいです···
また、M字額の移植部位も、ウィン側と右側の広さがそれぞれ違うのですが、院長に話したら、
後で6ヶ月後にバーで何十個ももっと補完移植しようと言うんですが、私はまたその時になって今のように手術に
よる精神的、肉体的苦痛を受けることを恐れて手術翌日すぐにしてくれと言ったら、だめだと言われました
今は25日目ですが、頭の後ろの統帥の毛髪抜粋した部分がすごく痒くて、枕を空にすると痛くなるように痛いです
まっすぐ横になるのが難しくてまだ何度も目を覚まします..
さらに心配なのは移植した1週間目から既存のとても丈夫で丸みを帯びた前髪が髪を洗うことを
垢すりをすると約50~70本ほど既存の髪が抜け、ブラッシングまたは手で髪を少しだけ触っても4~5本ずつ髪の毛が
ただぽつぽつと落ちて毛髪移植する前にはM字部位を隠すことができたが、
今は前髪がぎゅっと抱きしめて離れることもできないぐらい空っぽになってすごくストレスを受けます..
勿論、同伴脱落ですが、いつまでこんなにどれくらいもっと抜けるんですか???
そして手術した病院では相談員がただ一般的な現象だとだけ言って、手術した時間以後翌日からは
消毒も一度もせず、ただ鎮痛剤、消炎剤の薬だけ5日分処方してくれて、今まで脱毛や炎症関連の
何の措置もしてくれないのに、他の方々もみんなそうですか???
もし同伴脱落や毛包炎に備えて特別に管理している方法があれば教えてください..
そして1毛包当たり6000ウォンずつして1200毛包(2500個)移植費用を支払ったが、ざっと見積もっても約500毛包も
だめみたいだけど、ただ信じるべきかな? それともどうすればいいですか?? 助言をお願いします···
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,674
-
- 01-03
- 閲覧 958,133
コメント 18