- 手術方法 切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 540日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
切開1年半の後期です
-
6年前
-
3,025
10
いつもヘアラインがコンプレックスなのでインターネットで検索してみて写真体験談を見て相談だけ先に受けて見るつもりでMOJELIM Hair Transplantで相談を受けました.
イ·ウンソン室長に相談を受けたのですが、気になる部分を親切に説明してくださり、手術して出てくる方々の額を見ても全く見当がつかなかったので、その日すぐに手術の日付を決めることになりました。
非切開は切開と金額の差がかなりあるため、切開で2400本を植えました、
切開で心配しましたが、手術直後や麻酔が切れてからも痛みはありませんでしたし、不便な点があったとすれば、横になっている時に後頭部にある縫い目が刺さってかゆかったり、チクチクする程度でした。
手術して前髪があった状態だからか、両親は気づかないほど目立たないです。
もちろん、キム·ウンヨン院長が目立たないようにデザインしてくださったので、より自然になったと思います。
以前は風が吹く時は頭を下げて前髪を手で隠していましたが、今は堂々と頭を上げています。
1年経過のチェックを兼ねて再度来院した際に、ラタッチを受けたい部分があり、室長にお伝えしたところ、快く受けられるということで、リタッチの日付まで決めている状態です。
最初は心配しましたが、施術直後から今までとても満足しています~
イ·ウンソン室長に相談を受けたのですが、気になる部分を親切に説明してくださり、手術して出てくる方々の額を見ても全く見当がつかなかったので、その日すぐに手術の日付を決めることになりました。
非切開は切開と金額の差がかなりあるため、切開で2400本を植えました、
切開で心配しましたが、手術直後や麻酔が切れてからも痛みはありませんでしたし、不便な点があったとすれば、横になっている時に後頭部にある縫い目が刺さってかゆかったり、チクチクする程度でした。
手術して前髪があった状態だからか、両親は気づかないほど目立たないです。
もちろん、キム·ウンヨン院長が目立たないようにデザインしてくださったので、より自然になったと思います。
以前は風が吹く時は頭を下げて前髪を手で隠していましたが、今は堂々と頭を上げています。
1年経過のチェックを兼ねて再度来院した際に、ラタッチを受けたい部分があり、室長にお伝えしたところ、快く受けられるということで、リタッチの日付まで決めている状態です。
最初は心配しましたが、施術直後から今までとても満足しています~
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,547
-
- 01-03
- 閲覧 959,196
コメント 10