- 手術方法 非切開
- 本数 2200本 (1100株)
- 手術の経過 3日
- 年齢層 30代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
3日目の2200毛の移植部位の接写(嫌注意ㅠ)どうかちょっと見てくださいㅠ
-
8年前
-
4,039
26
ビジョルゲ 剃髪 植毛機でm字補強+0.5cmライン下げ+貝柱少し下げで相談室長相談だけしましたが。
手術当日、株採取後、院長がラインを描くときにラインハートを作り
その部分だけ1cm下げてくれと言ったら少しぎこちないかもしれないし密度が落ちるのを勘案しろと言いましたが下げてくれと言いましたTT
そして貝柱の部分を下ろすのも私の後頭部の頭が厚くて
ぎこちないかも知れないと思って諦めました実は私の顔の構造上、横の額が広くて少しぎこちないかも···自然さが大事だと思って..
おでこを高く下げるのが前髪のないヘアスタイルに一番重要だという考えで(横のおでこはある程度隠せるから)それはよかったと思います。
今の心配は..密度と植毛方向?このごちゃごちゃに見えますが、大丈夫でしょうか。 毛根?この白くちょっと飛び出して見える?角質のようにも見えますが、それは大丈夫ですよね? 他の方々はちょっと遠くから撮った写真がほとんどだから私だけちょっとひどいみたいで···二日目、スクーターの後ろにヘルメットをかぶらずに計30分通って乾燥して角質ができたのか···(´;ω;`)
簡単な手術後の感想は~痛みは私は後頭部は部分麻酔も我慢できたし採取も痛くなかったのに(マッサージ機で背中マッサージまでしてくださってそうかな..そして振動機麻酔のようです。)額麻酔がもっと痛くて麻酔も少し切れたのか途中に少しちくちくしたが移植終盤に看護師先生が仕上げてくれる時は麻酔が解けたのかかなり痛かったですね。(私が痛みに敏感で半永久ヘアラインの時や歯科、皮膚科施術を受ける時もクリーム麻酔がうまくできなくて病院で驚く体質ㅠ)終わるやいなやお菓子を食べてすぐ鎮痛剤を飲んだが、30分ぐらい経ったらよくなった。その後は痛みは気にならないくらいで、少し痒いのが気になりました。
それでも私は個人的に歯科スケーリングよりも我慢できるか?というか。 埋伏親知らずの抜歯よりずっと良いです。 一番苦労したのが今日3日目に髪を洗うのに立って洗うの初めてで水を飲むと髪の毛が多くて頭皮を引っ張るのと前髪が移植部位に触れたりするから気になって病院で洗ってくれるところが羨ましかったと言うwwここは安いところだからそうなのかなと思います。
あ、むくみが全くないレベルで、あざもないし、手術の翌日に大型スーパーもあちこち歩き回って両親に内緒でやったけど、全然知らなかったし、後頭部の剃髪部位にガーゼをつけて髪を剃ると、誰も知らずに髪を束ねると頭の形が少しぎこちなく大きく見えるけど、パーマを数日前にしてボリュームをたくさんあげて結んだのかなと思うくらい?なんであんなにボリュームをたくさん出して束ねたのかと思うくらいですね。
手術当日、株採取後、院長がラインを描くときにラインハートを作り
その部分だけ1cm下げてくれと言ったら少しぎこちないかもしれないし密度が落ちるのを勘案しろと言いましたが下げてくれと言いましたTT
そして貝柱の部分を下ろすのも私の後頭部の頭が厚くて
ぎこちないかも知れないと思って諦めました実は私の顔の構造上、横の額が広くて少しぎこちないかも···自然さが大事だと思って..
おでこを高く下げるのが前髪のないヘアスタイルに一番重要だという考えで(横のおでこはある程度隠せるから)それはよかったと思います。
今の心配は..密度と植毛方向?このごちゃごちゃに見えますが、大丈夫でしょうか。 毛根?この白くちょっと飛び出して見える?角質のようにも見えますが、それは大丈夫ですよね? 他の方々はちょっと遠くから撮った写真がほとんどだから私だけちょっとひどいみたいで···二日目、スクーターの後ろにヘルメットをかぶらずに計30分通って乾燥して角質ができたのか···(´;ω;`)
簡単な手術後の感想は~痛みは私は後頭部は部分麻酔も我慢できたし採取も痛くなかったのに(マッサージ機で背中マッサージまでしてくださってそうかな..そして振動機麻酔のようです。)額麻酔がもっと痛くて麻酔も少し切れたのか途中に少しちくちくしたが移植終盤に看護師先生が仕上げてくれる時は麻酔が解けたのかかなり痛かったですね。(私が痛みに敏感で半永久ヘアラインの時や歯科、皮膚科施術を受ける時もクリーム麻酔がうまくできなくて病院で驚く体質ㅠ)終わるやいなやお菓子を食べてすぐ鎮痛剤を飲んだが、30分ぐらい経ったらよくなった。その後は痛みは気にならないくらいで、少し痒いのが気になりました。
それでも私は個人的に歯科スケーリングよりも我慢できるか?というか。 埋伏親知らずの抜歯よりずっと良いです。 一番苦労したのが今日3日目に髪を洗うのに立って洗うの初めてで水を飲むと髪の毛が多くて頭皮を引っ張るのと前髪が移植部位に触れたりするから気になって病院で洗ってくれるところが羨ましかったと言うwwここは安いところだからそうなのかなと思います。
あ、むくみが全くないレベルで、あざもないし、手術の翌日に大型スーパーもあちこち歩き回って両親に内緒でやったけど、全然知らなかったし、後頭部の剃髪部位にガーゼをつけて髪を剃ると、誰も知らずに髪を束ねると頭の形が少しぎこちなく大きく見えるけど、パーマを数日前にしてボリュームをたくさんあげて結んだのかなと思うくらい?なんであんなにボリュームをたくさん出して束ねたのかと思うくらいですね。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,489
-
- 01-03
- 閲覧 959,160
コメント 26