毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ヘアライン移植6日目です。(写真は3日目)

  • 8年前

  • 4,038
29
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 4000本 (2000株)
  • 手術の経過 6日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
こんにちは。先週オクゴンでヘアラインを移植された者です
すごく心配でしたが、院長と相談した後、無限の信頼をしてすぐ予約金をかけてきました。
前から必ずしたかったヘアラインを ついにしました。

地方人なので手術当日の明け方に一緒に上がって、朝10時にデザインしてこっそり入りました。
デザインは私が主張してもみあげを下まで下げました(院長は少しぎこちなく見えるかも知れないと引き止めましたが..私があまりにも望んで..)
後頭部を切開してお粥を食べた後、12時半に移植しました。 3時半ごろ終えました。
皆さんご存知のように麻酔は本当に大変でしたが我慢できました..隣の看護師の方々が よく慰めてくださって
痛くても我慢しました。
手術当日には目も腫れたんですが、翌日になると腫れはありませんでした。
私は事情があって、当日包帯-その翌日ほどいて-3日目のシャンプーですが、2日夕方にシャンプーしました。
シャンプーは説明だけ聞いて直接したが.. ちゃんとやってるんでしょうね? 本当にスッキリしました。

日常生活は不便な点(頭を下げられないとか、後頭部が引っ張られるとか、頭頂部が痛いのは確かにあります)はありますが、
できないほどではないと思います。 前髪と横髪で隠しているので、誰も移植したことを知りません (笑)

早く暗黒期も過ぎて自然な私の髪の毛が出たらと思います..

写真は手術前-2日目-2日目の夕食のシャンプー後です。
私が顔が非対称だからなのかラインが少し非対称に見えるが..
もしかなりおかしいのかちょっと見てくださったらと思います。

母樹は4000本近く植えたのですが、どうですか??
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 29

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14