- 手術方法 切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 14日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
2週目のレビューです!!
-
9年前
-
5,679
28
こんにちは~~2週目のレビューを投稿します!
私は先週の火曜日に抜糸に行ってきました。 写真は抜糸して後頭部の写真です。 私は写真で見てもどこが傷跡なのかよく分からなかったです。 頭が少し空いているくらい? 同じです。今後頭部にかさぶたができてから落ちているところです。 確かに縫い目を取ると、横になって寝る時に何かあるような感じはなくなりました! 縫い目を取ってはいますが、まだ頭を深く下げたりストレッチなどの行為はしないようにと言われました 外はよく治りましたが、中まで完全に治るにはもう少し時間が必要だそうです。 抜糸する2日前から後頭部がとてもかゆくて怒られました 抜糸しても一日くらいかゆかったんですが、今はよくなりました
そしてこれからはシャンプーする時に移植部位をトントン叩いても良いとおっしゃっていました くすぐったさのせいでした かゆい時はシャンプーしても少し触ってもいいと言いますが、まだ触らない方がいいとおっしゃっていました。 以前と同じ方法でシャンプーをしていて、11月からは指紋を利用して髪を強く洗うように言われました! 髪の毛が抜けなければならない時期だからだそうです! 今からも髪の毛が少しずつ抜けることもあるとおっしゃいました。
次の病院に行ってきて、またレビューを残します! 最初の写真は後頭部の写真で、あとは移植部位の写真です
私は先週の火曜日に抜糸に行ってきました。 写真は抜糸して後頭部の写真です。 私は写真で見てもどこが傷跡なのかよく分からなかったです。 頭が少し空いているくらい? 同じです。今後頭部にかさぶたができてから落ちているところです。 確かに縫い目を取ると、横になって寝る時に何かあるような感じはなくなりました! 縫い目を取ってはいますが、まだ頭を深く下げたりストレッチなどの行為はしないようにと言われました 外はよく治りましたが、中まで完全に治るにはもう少し時間が必要だそうです。 抜糸する2日前から後頭部がとてもかゆくて怒られました 抜糸しても一日くらいかゆかったんですが、今はよくなりました
そしてこれからはシャンプーする時に移植部位をトントン叩いても良いとおっしゃっていました くすぐったさのせいでした かゆい時はシャンプーしても少し触ってもいいと言いますが、まだ触らない方がいいとおっしゃっていました。 以前と同じ方法でシャンプーをしていて、11月からは指紋を利用して髪を強く洗うように言われました! 髪の毛が抜けなければならない時期だからだそうです! 今からも髪の毛が少しずつ抜けることもあるとおっしゃいました。
次の病院に行ってきて、またレビューを残します! 最初の写真は後頭部の写真で、あとは移植部位の写真です
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,505
-
- 01-03
- 閲覧 957,857
コメント 28