- 手術方法 切開
- 本数 3400本 (1700株)
- 手術の経過 210日
- 年齢層 40代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
7ヵ月目のヘアライン体験談···髪を染めました!
-
10年前
-
5,053
13
ダナでヘアラインをもらって7ヶ月···この前、髪を染めましたよね! 元々は手術して一ヶ月? 程度後にもできると言ったのに私が怖がりで···もし染めて髪の毛が死んだらどうしよう? ということで、後回しにして、11月にやってしまいました~
もしかして勘違いするかと思って。。。霜の一番上の写真が手術前の写真です ところで今撮った写真を見ると···あごがあまりにもしゃもじだから 「顔面輪郭」もらってみようかな···と少し悩んだ末、この間...ㅇ...ㅈというところで洋楽を受けて20代前半の方が亡くなったと聞いて···怖くてできません 元々怖がりな性格だということを今悟ったという www
今は特に管理はしていません~ ただ食べたいものを食べて、 塗りたいものを塗って過ごしています +_+
他の方々は7ヶ月目にどんな管理をしているのかちょっと気になりますね···
天気が寒いせいか毛糸の帽子をよくかぶる方ですが...(ダサいと悪口を言われると···ㅠ)
髪を温めてくれるから、髪の毛がよくなるのか、風通しが悪くて髪が悪くなるのか、はっきり分からないんです···なのでまずは自分勝手に使ってます 笑笑笑
8ヶ月目の体験談も一度挑戦してみますみんな、お疲れ様です^^
もしかして勘違いするかと思って。。。霜の一番上の写真が手術前の写真です ところで今撮った写真を見ると···あごがあまりにもしゃもじだから 「顔面輪郭」もらってみようかな···と少し悩んだ末、この間...ㅇ...ㅈというところで洋楽を受けて20代前半の方が亡くなったと聞いて···怖くてできません 元々怖がりな性格だということを今悟ったという www
今は特に管理はしていません~ ただ食べたいものを食べて、 塗りたいものを塗って過ごしています +_+
他の方々は7ヶ月目にどんな管理をしているのかちょっと気になりますね···
天気が寒いせいか毛糸の帽子をよくかぶる方ですが...(ダサいと悪口を言われると···ㅠ)
髪を温めてくれるから、髪の毛がよくなるのか、風通しが悪くて髪が悪くなるのか、はっきり分からないんです···なのでまずは自分勝手に使ってます 笑笑笑
8ヶ月目の体験談も一度挑戦してみますみんな、お疲れ様です^^
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,534
-
- 01-03
- 閲覧 959,196
コメント 13