- 手術方法 非切開
- 本数 1858本 (929株)
- 手術の経過 380日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
ビジョルゲ 929 毛包 1年目 延世モナ医院
-
3年前
-
2,575
1
こんにちは
昨年8月6日、延世モナ医院で非切開毛髪移植を受けました
私も他の方々のように深刻なM字でストレスがすごかったので..
家の事情もあるから仕方ないけどだからといってただ手をこまねいているわけにはいかないので
病院を通いながら相談を受けて手術まで受けて1年が過ぎましたね
周りに毛髪移植を受けてみろという意見が多くて 受けたんですが
もらいながらも、正直期待半分 疑い半分だったんですが
院長が提示した明るい未来を信じないわけではないが
本当にそこまで良くなるかと思いました
M字ある程度だけ満たされて、目立たない程度だけでも 満足だと思ったんですが
最初暗黒期の時はやっぱりと思ったし、心的にたくさん揺れましたね
それでも院長が経過を見に行く度に大丈夫だ。よく我慢している 肯定的な話をしてくださって
応援してくれたことが役に立ったと思います
その後は、他の方々のように 僕も植えた場所がよく埋まり始めたし
半年が過ぎてからはラインも自然に安定的に定着し始めましたね
今は誰が見ても手術したことを知らないくらいになりました
疑った私の自陣が情けなく見えたのは秘密じゃないですね
先々週に最後に経過を見に行って来て院長に感謝するという話もして来ました
一生この程度だけずっと維持できたらと思います
昨年8月6日、延世モナ医院で非切開毛髪移植を受けました
私も他の方々のように深刻なM字でストレスがすごかったので..
家の事情もあるから仕方ないけどだからといってただ手をこまねいているわけにはいかないので
病院を通いながら相談を受けて手術まで受けて1年が過ぎましたね
周りに毛髪移植を受けてみろという意見が多くて 受けたんですが
もらいながらも、正直期待半分 疑い半分だったんですが
院長が提示した明るい未来を信じないわけではないが
本当にそこまで良くなるかと思いました
M字ある程度だけ満たされて、目立たない程度だけでも 満足だと思ったんですが
最初暗黒期の時はやっぱりと思ったし、心的にたくさん揺れましたね
それでも院長が経過を見に行く度に大丈夫だ。よく我慢している 肯定的な話をしてくださって
応援してくれたことが役に立ったと思います
その後は、他の方々のように 僕も植えた場所がよく埋まり始めたし
半年が過ぎてからはラインも自然に安定的に定着し始めましたね
今は誰が見ても手術したことを知らないくらいになりました
疑った私の自陣が情けなく見えたのは秘密じゃないですね
先々週に最後に経過を見に行って来て院長に感謝するという話もして来ました
一生この程度だけずっと維持できたらと思います
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,491
-
- 01-03
- 閲覧 957,845
コメント 1