- 手術方法 非切開
- 本数 2500本 (1250株)
- 手術の経過 30日
- 年齢層 30代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
モウリムで非切開2500本の施術を受け、1ヵ月目です。
-
2年前
-
2,468
4
施術前にいろいろなところ6~&ところに行って診断を受けたようですね
その中で新しくできた所なんですが、施設もとてもきれいで、相談もとても几帳面にしてくださって、よく気を配ってくださって
代表院長で施術してくださるということで、快く選んだようですね。
施術の時も麻酔が一番痛いのに本当に手を握って人形もしないでいなさいとくださって配慮がとても良かったです
施術を続けながらも、痛いところや不便なことがないかずっとチェックしてください
そして休憩部屋もとても居心地が良くてホテルの部屋みたいでした。お茶菓子とお昼弁当も用意してくださって全部気に入りました。
そして写真を載せるのに良いことがうまく進行されているのか他の方々にも尋ねて共有しようと載せます
一番写真(一番上から)
-施術前にM字で相談する写真です
-10年以上前に切開で1000本/髪の量が少なく、前にヘアラインだけを植え、その後進行して、今はかなり透けて見える状態です
2番写真
施術直後の写真です
3番写真
施術後一週間後の写真です。 この時はぎっしりと植えられましたね
4番写真
施術後一ヶ月後の写真です。 この時からは休止期だそうです 植えた髪はほとんど抜けて、また伸びないといけなくて
1~3ヶ月ぐらいは空いて見える休止期だそうです まずは、毛根はまだたくさん見えるので、早く育つことを期待しています
まだひと月ですが生着注射を打ちながら早く豊かになるその日まで待ってみます
その中で新しくできた所なんですが、施設もとてもきれいで、相談もとても几帳面にしてくださって、よく気を配ってくださって
代表院長で施術してくださるということで、快く選んだようですね。
施術の時も麻酔が一番痛いのに本当に手を握って人形もしないでいなさいとくださって配慮がとても良かったです
施術を続けながらも、痛いところや不便なことがないかずっとチェックしてください
そして休憩部屋もとても居心地が良くてホテルの部屋みたいでした。お茶菓子とお昼弁当も用意してくださって全部気に入りました。
そして写真を載せるのに良いことがうまく進行されているのか他の方々にも尋ねて共有しようと載せます
一番写真(一番上から)
-施術前にM字で相談する写真です
-10年以上前に切開で1000本/髪の量が少なく、前にヘアラインだけを植え、その後進行して、今はかなり透けて見える状態です
2番写真
施術直後の写真です
3番写真
施術後一週間後の写真です。 この時はぎっしりと植えられましたね
4番写真
施術後一ヶ月後の写真です。 この時からは休止期だそうです 植えた髪はほとんど抜けて、また伸びないといけなくて
1~3ヶ月ぐらいは空いて見える休止期だそうです まずは、毛根はまだたくさん見えるので、早く育つことを期待しています
まだひと月ですが生着注射を打ちながら早く豊かになるその日まで待ってみます
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,530
-
- 01-03
- 閲覧 959,190
コメント 4