- 手術方法 切開
- 本数 4100本 (2050株)
- 手術の経過 100日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[モジェリム] 切開式 植毛 3ヵ月目
-
2年前
-
10,879
10
https://daedamo.com/new/bbs/board.php?bo_table=photo2&wr_id=528079
- 18日目に投稿した植毛体験談
昨年10月27日に切開手術を受けて100日間撮った写真です。
手術から半月が過ぎた頃からショックロスの始まりのようだと投稿していました。
その後、思ったより痩せてはいません。
YouTubeを見ると、ショックロスに来た方々の 髪の毛が全部抜けてしまったりするんだけど······
薬は手術前に血を飲んで、手術後にまたアボダトを飲んでいます。
さらに、モバレンのような頭皮栄養剤も1日1~2錠ずつ飲んでいます。
普通に食べると必ず訪れるという副作用(勃起不全や性欲が減退するという…)が一ヶ月前まではありましたが、最近はまたそのような副作用が消えたようです。
(手術してショックロスに来た時、一旦薄毛してみようと思い、ピナからデュタステリドに乗り換えて栄養剤まで摂取)
新しく出る髪が、少しきつい感じがあって
切開手術を受けて後頭部がたまにひりひりしたり、ひりひりする感じがしますが
風が吹けば頭を下げた過去を思えばそれしきの何でもないです···
このままよく育ってほしいですね
砂塵
- 18日目に投稿した植毛体験談
昨年10月27日に切開手術を受けて100日間撮った写真です。
手術から半月が過ぎた頃からショックロスの始まりのようだと投稿していました。
その後、思ったより痩せてはいません。
YouTubeを見ると、ショックロスに来た方々の 髪の毛が全部抜けてしまったりするんだけど······
薬は手術前に血を飲んで、手術後にまたアボダトを飲んでいます。
さらに、モバレンのような頭皮栄養剤も1日1~2錠ずつ飲んでいます。
普通に食べると必ず訪れるという副作用(勃起不全や性欲が減退するという…)が一ヶ月前まではありましたが、最近はまたそのような副作用が消えたようです。
(手術してショックロスに来た時、一旦薄毛してみようと思い、ピナからデュタステリドに乗り換えて栄養剤まで摂取)
新しく出る髪が、少しきつい感じがあって
切開手術を受けて後頭部がたまにひりひりしたり、ひりひりする感じがしますが
風が吹けば頭を下げた過去を思えばそれしきの何でもないです···
このままよく育ってほしいですね
砂塵
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,510
-
- 01-03
- 閲覧 959,183
コメント 10