毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ラビアンで3145本移植されて14日が過ぎました

  • 2年前

  • 6,464
2
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3145本 (1573株)
  • 手術の経過 14日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M2 M2型
KakaoTalk_20230414_160011658_07.jpg

<チョン>

KakaoTalk_20230428_142754627_09.jpg

<ふ>

KakaoTalk_20230428_142754627_06.jpg

<ふ>

先々週に毛髪移植して今週に縫い目まで全部抜いてきたが、縫い目を抜いたら動きが一層楽になりました
手術の日には院長先生と看護師さんたちと色々話もして途中に休んだり居眠りしたりしながら院長先生が直接移植してくださる過程を全て知ることができて良かったし麻酔の時以外は痛かったりしなかったし手術初日も薬を飲んだからなのか麻酔されたからなのか寝る時姿勢が不便なこと以外は痛みは大きくなかったです
手術して翌日包帯を外してシャンプーを受けたんですが、毎日時間が経って手術部位がひりひりしました
ずっと一日中痛いわけではなくてたまにちくちくしたり手で周りをさわってもちくちくする感じはありました
先にある友達はかゆくても痛みはあまりなかった大丈夫だと言ったのに私はちくちくするとすれ違うと痛くてかゆくて人によって差があるようです
そして縫い目をほどく前には頭を下げると引っ張って頭を下げるのが大変で携帯を見る時は腕を高く上げて携帯を顔正面から見なければならなかったし頭を家で洗って乾かす時は髪が長い方なので冷たい風で弱くして気をつけて乾かすので普段乾かす時間より2~3倍以上乾かさなければなりませんでした
先週、家族の行事があって手術して縫い目のある状態で行かないといけなくて、ばれないか心配でしたが、髪が長いせいか後頭部の部分は頭で隠れるのでほとんどばれなかったし、額の部分も移植して一週間経ったら、色とりどりのものが少し治まって悪くなかったし、みんな顔が良くなったという話をたくさんしてくれました
一番良かったのは空になったものがいっぱいになったからなのか、家族行事の日に精一杯に飾ったからなのか、スタイルが本当に気に入りましたね
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 2

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14