- 手術方法 非切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 2日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Modaol Clinic]

モダオル医院で非切開毛髪移植を受けました~
-
1年前
-
7,850
12月13日にモダオールでホン·ジュンヒョン院長に毛髪移植を受けました~
私が毛髪移植をずっと前から計画して数年間色々な病院の相談を受けたが、ここに定着してすぐ手術まで早く受けました
母数:3000毛+@
費用:700万ウォン前半台
方法 : 非切開 ツーブロック
相談の時に取ってくださったヘアラインが気に入りましたし、手術時間はちょっと長くて長く横になるのが大変でしたが、まあ麻酔して痛くもないし大丈夫でした!
レビューを書いている今は手術から8日が過ぎましたが、思ったより移植部位に角質/かさぶたができていません。 少しくすぐったいです
採取部位の後頭部は手術直後の数日間は感覚が鈍かったが、今はかゆいこと以外に不便はありません~
処方された鎮痛剤は手術直後の5日間は1日に1~2錠程度飲みました。 今は鎮痛剤が要らないので、処方されたものが少し残っています。
みんな手術直後は体調も良くないし、頭もくらくらするでしょうから、最低3日間は休んでください。 手術当日を含めると4日くらい?
1500本の毛包を採取することにしたので、3000本、多くても3100本くらい移植するんじゃないかと思いましたが、毛包数も1500より多く採取され、結果的に母数も3000本よりはるかに多く移植しました。 すでにM字が鮮明な部分の他にも脱毛が進行している境界ライン、軟毛化した部分の間に移植していただきました
ちなみに私は6年間薬を服用しています。 手術後も服用中です!
6年間、額のラインがさらに後退することはなく、維持しながら部分的に軟毛化が進みました。 でも、まだ年齢を考えると、後でもっと痩せることを考えて、額のラインは下がっていません! 院長も額のラインを下げないデザインにしてくれて、前で話したようにヘアラインを描いてくれたのが気に入ってそのまま手術を行いました
とにかく無事に手術を終えました。これから経過を写真で添付して共有します
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,447
-
- 01-03
- 閲覧 957,764
コメント 2