- 手術方法 非切開
- 本数 2200本 (1100株)
- 手術の経過 21日
- 年齢層 40代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[HAIRO 毛髪移植 Jeonju]

全州ヘアロ医院の植毛体験談
-
1年前
-
8,633
M字の額がどんどんひどくなってストレスを受けていましたが、植毛病院を検索してもソウルにある病院がほとんどなので、時間的·費用的に悩んだ末、全州にも良い病院ができたということで相談を受けました。 とても心配していましたが、ナ·ヘウォン院長とスタッフの皆さんが親切にしてくださったので、相談後約一ヶ月後に2200本の移植を決定することになりました。
手術当日の午前9時半に来院し、回復室で着替え、10時から3時間ほど後頭部を採取し、10分余りの睡眠麻酔や移植部位の部分麻酔で痛みは我慢できるほどでした。 採取が終わって回復室で病院から提供してくれたお粥でお腹を満たして少し待って、また手術室に入って本格的に前頭移植を受け、全部終わってから6時くらいになりました。 時々チクチクしたり痛かったりしましたが、私よりむしろ一日中採取して移植するのに集中しなければならない院長先生と看護師の方々がもっと大変そうに見えました。
最初の10日くらいは移植部位はあまり感じがなく、後頭部の採取部分がとても痛かったです。
今でも、後頭部の部分が少しかゆかったり、ちくちくしたりしますが、だんだん良くなってきています。
まだ施術を受けて間もないので完璧には見えませんが、満たされた額のラインを見ながら変わる髪の毛を想像しながら日常を送っています。 1年後にはかなり良くなるでしょう。
もし今、植毛を迷っている方がいらっしゃれば、病院に行って相談でも受けてみることをお勧めします。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 564,574
-
- 01-03
- 閲覧 959,252
コメント 17