- 手術方法 非切開
- 本数 2600本 (1300株)
- 手術の経過 20日
- 年齢層 40代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[HAIRO 毛髪移植 Jeonju]

(全州ヘアロ医院) 非切開手術20日目
-
1年前
-
7,374
18
M字型の薄毛で悩んでいたところ、周りに
非切開手術を受けた方々を見て手術を決めました。
手術する病院を選ぶためにポータルサイトを
検索していたら、全州ヘアで医院の体験談がよさそうで
相談を予約して病院を訪問し、
院長の詳しい説明と明快な返事を聞いて、
一番早い日付で手術日程を確定しました。
手術の時間が長かったですが、先生たちが時々
大変じゃないかずっと聞いてくれながら、
同じ姿勢だけで横にならないように配慮してくれました。
手術を受けながらも院長が細かくて
丁寧に施術していると思いました。
現在は手術から20日が過ぎた状況で、
施術部位の髪の毛が少し上がっている状態です。
株を採取した後頭部の部分は、今でも触ると
痛みがありますが、先生の話では3~6ヶ月または
1年くらい痛みを感じる場合もあるそうです。
施術部位は今も触ると少しずつ痛みが
感じられて慎重にケアしています
2~3ヶ月後ショックロスが来れば生着した髪が抜けて
以前よりもっとハマって見えるかもしれないそうです。
まずはしっかり管理しながら経過を見守ろうと思います。
今のところ手術に満足しています。
もう少し経過したら、もう一度体験談を投稿します。
非切開手術を受けた方々を見て手術を決めました。
手術する病院を選ぶためにポータルサイトを
検索していたら、全州ヘアで医院の体験談がよさそうで
相談を予約して病院を訪問し、
院長の詳しい説明と明快な返事を聞いて、
一番早い日付で手術日程を確定しました。
手術の時間が長かったですが、先生たちが時々
大変じゃないかずっと聞いてくれながら、
同じ姿勢だけで横にならないように配慮してくれました。
手術を受けながらも院長が細かくて
丁寧に施術していると思いました。
現在は手術から20日が過ぎた状況で、
施術部位の髪の毛が少し上がっている状態です。
株を採取した後頭部の部分は、今でも触ると
痛みがありますが、先生の話では3~6ヶ月または
1年くらい痛みを感じる場合もあるそうです。
施術部位は今も触ると少しずつ痛みが
感じられて慎重にケアしています
2~3ヶ月後ショックロスが来れば生着した髪が抜けて
以前よりもっとハマって見えるかもしれないそうです。
まずはしっかり管理しながら経過を見守ろうと思います。
今のところ手術に満足しています。
もう少し経過したら、もう一度体験談を投稿します。
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,587
-
- 01-03
- 閲覧 959,268
コメント 18