毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Hannaeve plastic surgery

[Hannaeve plastic surgery]

前髪3154本の移植を受けました。

  • 12か月前

  • 14,836
2
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 3154本 (1577株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 40代後
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M2 M2型
    • D D型
3.JPG

<手術前>

6.JPG

<手術直後>

こんにちは

年齢に比べて薄毛で前髪もないし、それに白髪も多いからもっと年を取ったようにも見えるし

気になって前から植毛を悩んでいたのですが、ままならずに先延ばしにして今回手術を受けてきました。

DAEDAMOの前から加入してたまに見たが病院も多くてこんなこと調べてするのが下手な性格なのに

ちょうど周りに植毛した人がいて、病院を紹介してもらって手術についても耳を傾けました。

紹介してくださった病院もここで口コミもたくさん見て、古い病院だと信じてすぐに手術しました。

思ったより規模が大きくてバレットパーキングもしてくれるし建物が義理義理です。

幸い、私は前の方だけ薄毛で、頭頂部と後ろの髪は薄毛がないということで、前の部分だけ移植することにして3154毛に移植しました。

移植する日に病院に朝到着して職員たちの案内を受けて病院服に着替えたら手術するのが実感できました、

服を着替えて院長が手術するデザインを描いてくれて 手術室に行って麻酔をして切開をしたんですが

睡眠をとらずに局所麻酔で麻酔注射を打つ時の感じ、皆さんご存知だと思います。 凝り固まった感じ

でも、1、2回だけ最初にそうして、すぐ麻酔されて痛いこともありません。


切開するのは思ったより早く終わり、縫合してこの時少し休んだら、病院からご飯を提供してくれて空腹を癒しました。

そして本格的に移植をするんですが、また麻酔をして長い間移植を行いました。

何度も移植部位に何かが触れる感じがします。

この時も痛いことはなくて、ただ感じだけあります。 最初は数字も数えたりして、途中途中で

眠気が来て居眠りもしたし、そうやってしばらく横になってばかりいて手術が終わりました。

手術して写真も撮ってその時撮った写真はメールで受けて上げます。

植毛をする他の病院は行ったことがないので直接比較は難しいですが、今まで通った他の種類の病院とは違って

とても親切で説明もよくしてくれます。 変わった経験でしたね。

すぐ結果が出る手術ではないが、手術しておいた頭を見ると期待感が生じるようで

病院で決めていただいたスケジュールに従って管理も受けてみます。

私もトクモというのをやってみます。 ありがとうございます。

すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 2

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14