- 手術方法 非切開
- 本数 9700本 (4850株)
- 手術の経過 365日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Noble Line Clinic]

大量毛髪移植9700本、1年早期卒業しました。
-
9か月前
-
4,536
2023年12月中旬に合計3832毛包9700毛の移植を受けて1年になりました。
手術を受けた当時、病院で8ヶ月、1年、18ヶ月頃に中間/最終経過を見るから訪問するようにと言われ、8ヶ月目に一度訪問をして、この前1年目になって再び病院を訪問しました。
1ヶ月ほどまではとてもよく上がってきた髪の毛が4週目になると、すいすい抜け始め、その後に髪が再び伸び始める3~4ヶ月までは本当に時間が止まったように遅く流れました。
毎日眺めても元の位置のようだった髪が5ヶ月が過ぎると少しずつ伸びるのが感じられるほどに見え、6ヶ月になると頭皮が少し透けてはいるが、かなり大きく伸びてくる姿を見せました。
6ヶ月目の写真は撮っておいたのがないので、3ヶ月目までアップしてみます。
左側 : 手術後2日 (掻いている途中に毛包1つ抜ける) // 右側 : 角質除去後
3ヵ月目の暗黒期
3カ月目を見ると、髪の毛の毛包は開いていますが、毛のない穴がたくさん見えます。 ここに植えたんですが、髪の毛が脱落して抜けたところです。 ズワイガニは抜けて2~3週間で上がってくるんじゃないかと思ったんですが、そうじゃなかったですね。 長く上がらない場合は、1ヵ月以上経ってから毛が生えてくることもありましたからね。
毛髪移植する前よりもっと抜ける髪を見ながら、本当に暗澹たる時間を過ごしました。 終わらないと思ったが、時間が経ってある日、髪がふわふわと上がっている姿を見ると、思わず泣きそうになりました。
そして8ヶ月が過ぎる頃には伸びた髪の長さもある程度になってスタイルもでき、病院に経過のために訪問した時には院長先生もよく育っていると言ってくれました。
そして待望の1年目になって病院訪問をしましたが、院長先生があちこち几帳面に確認されて早期卒業を言われました!!!!
最初は気分を良くするためのお話かと思って嘘かと思いました。 卒業という言葉が実感できなかったんですよ! 今の状態より数ヶ月経てばもう少し良くなるかもしれませんが、病院にはもう来なくてもいい卒業だということで、今年末最高のプレゼントをもらうことになりました。
1年間の長いといえば長く、短いといえば短い毛髪移植の大長征を終えながら私が感じた点は本当に医者によく会わなければならないことです。 これから少なくとも10年、あるいはそれ以上持っていかなければならないヘアスタイルですが、誰にでもしないで、必ず選んで問い詰めて良い医者に会ってください。
そして大量移植を経験した人として申し上げますと、本当に髪の毛一本を大切に思わなければなりません。
毛髪移植を受けて薬を飲んだからといって、全然抜けずに一生持っていくわけではないので、いつかはまた植え直さなければならないかもしれませんが、後頭部が多いからとやたらに使ってしまって浪費してしまうと、後で本当に大変なことになるかもしれません。
そして最後に一つコツをお教えしますと、私が相談の時に使った方法です。 病院に相談に行くと、高画質の前後写真がたくさんあります。 私と同じケース見せてくれと言うといろんな写真を見せてくれます。
この時、手術後の写真をできるだけ画面を拡大して見せてもらった方がいいです。 インターネットで見るのと違って、病院が独自保有している写真は画質が良くて大きく拡大してもなかなか割れませんでした。
手術部位を拡大してみると、毛髪の状態や質感などが思ったよりよく見えます。 この時、丈夫で良い髪を抜いて植えたのか、どんな髪でも抜いて適当に植えたのか、そしてヘアラインの状態や髪の間隔、方向、自然さなどを確実に比較することができます。 - 何度も見ていると、思ったよりこういうものがよく見えます。
多くの人は大騒ぎをするとも言えますが、私は大騒ぎをするべきだと思います。 他の病院に行った時は何をあそこまで見るのか···というにらめっこもされたんですけれども。
ノーブラインに行った時、ペク院長だけは毛髪移植を受ける患者の正しい姿勢だと言いながら、患者が勉強をたくさんして、このように厳しく比較してこそ韓国の毛髪移植の発展があると言って、むしろ褒めてくれた記憶があります。
自分のお金を使いながらする手術であり、費用も一銭や二銭ではないだけでなく、何より適当に植えて髪を浪費すれば、自分だけが損をするからです。 限られた資源を節約しながら良い手術を受けるためには、比較をたくさんしてみて、気兼ねのない病院で手術を受けてください。
今年もあと数時間となりました。 25年にはすべての方々に本当に良いことだけがいっぱいになることを願います。 新年明けましておめでとうございます!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,443
-
- 01-03
- 閲覧 957,759
コメント 31