毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

[モウリムクリニック] ビジョルゲ 1600モ 7日目

  • 9か月前

  • 2,818
2
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 1600本 (800株)
  • 手術の経過 7日
  • 年齢層 비공개
  • 手術範囲
    • M2 M2型
IMG_6033.jpeg

<2일차 >

IMG_6034.jpeg

<二日目>

IMG_6156.jpeg

<七日目>

IMG_6158.jpeg

<七日目>

IMG_6220.jpeg

<七日目>

初めて病院を訪ねる時、自然なラインを追求する院長を中心にリストアップしたようです!
いろんな病院を検索してみましたが、本来ヘアラインのように作られるのが思ったより易しくないようでした(笑)

相談日には約束された時間に合わせて名前が呼ばれ、室長>院長>室長の順で相談を行いました。
私はイ·ジェミン代表院長指定後、相談を進行したが結果はブログで数えきれないほど見て来たので.. 額に描かれるすっきりとしたスケッチ、非対称の補完に一緒に悩んでくださる姿が、大きく手術を決定できた要因ではなかったかと思います。

日にちが近づいてくるので知りたいことがどんどん増えてキム·ジソン室長に遅い時間連絡したこともあったのに休みの日にも返事くださって本当にありがとうございました!

*手術当日の午前中なので絶食は難しくなかったし、案内された1人室がとても居心地が良くて多角的に自撮りを残した後(?)手術室に入ることになりました!!
イ·ジェミン代表院長が手術前にスケッチしてくださる時、最後まで私が「こうすればどうなのか、ああすればどうなのか」をお聞きしましたが、その度に比率も再確認してくださり、スケッチも修正してくださったので、どちらが良いのか結果を予想できるように助けてくださいました。

思ったより暖かい手術台に伏せて前日寝られなかったぐっすり寝て起きたら手術は終わっていました!
なかった部分に髪の毛ができて本当に不思議でした(笑)
頭皮は手術後ヘルメットをかぶったような変な感じでしたが、私は一日くらい経つと頭皮感覚も元に戻ってきました!

翌日にはシャンプー、レーザー治療を受け、当日室長は年次休暇だったので移植母数、特異事項などは2週間後に病院に行ってもう一度聞いてみようと思います!

家で連休中ずっとよく食べてよく寝たので一週間で髪もかなり長くなったようです(笑)
早く1年が過ぎたらいいなと思います 泣

みなさん、あけましておめでとうございます!

(1日目、7日目の写真添付いたします!)
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 2

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14