- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 120日
- 年齢層 非公開
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Modi Hairplant Clinic]

相談の時、院長の診療をすぐに見られてよかったですね。3ヶ月後の感想です
-
3か月前
-
745
移植
前
二週間
写真
3ヶ月の今の写真
ですピナ薬は1年前から地道に服用中でした
幸いにも薬の効果があるのか、目立つ脱毛の進行は止まったような感じがしました
でも問題はすでに空いてしまったM字のおでこでした 脱毛が止まったからといって
新しく頭が出るわけではなかったんです
それで、すでに空にしてしまった髪はどうすればいいか悩んだ
末に結局、毛髪移植を決心することになって いくつかの病院を相談してみたんですが
ほとんどは相談室長が先に応対して診療はその次の順番でした
それが私にはちょっと残念でした。実は相談に行く理由は専門的な意見を聞きたくて行くんじゃないですか 本当に気になるのはデザインや可能なパラメーターだったんですが
それを聞く前に値段から出てしまうので負担にもなり、毛髪移植を諦めようかとも思っていました そして最後の病院に訪れたのがモディだったんですが、ここは違いました
最初から院長と診療をして正確に私が望むデザインを申し上げますと
必要な母数から教えて
くれました僕がM字ラインを少し下げたいと言ったら
"4000本くらいなら十分このくらいのライン可能だ"と院長が直接説明してくれました
正直その時ちょっと心配
でした心は4000個なのに金額がたくさん出るかと思って、それで率直に「もし予算が少し負担になるのではないかと心配ですね」と申し上げたところ
院長が"それでは3000毛にするならこんなラインでも可能だ"として
直接ラインを二つ描いてくださいました 実は前に相談に行った所は断固
としてそうしたらダメだとおっしゃってくださって 萎縮したんですが
ここは院長がむやみにこうしてください! やりながら押し通すのが
いや、自分の状況を考慮して選択肢を くださるというのが信頼
できたんですそして相談室長と話してみたら幸いにも4000毛の費用が
予算内で可能だということで、せっかくだから希望するラインで進めることに
しました
手術は丸刈り(部分剃髪)方式で受け、思ったより腫れや痛みがひどく
なくケアプログラムで高圧酸素治療とヘアセルスマートルックスで管理してくれるから
回復も早かった
と思います手術前の2週間後、そして3ヵ月目の自撮りを比較してみると
すでにラインがしっかり整理されているのが 感じられます
何かぎこちなくなく、自分のおでこにぴったり合うように 自然に満たされたという感じ?
正直に言うと、毛髪移植というのは ドラマチックに変わる訳
じゃないけど本人が見た時に一番満足度の高い手術じゃないかと思います
でもそれが本当に重要じゃないですか 本人が満足する
こともう写真を撮る時も自然に頭を越えられるし
誰かがM字ラインに気づくんじゃないかと 心配しなくなったんです
移植は1年経過を見守らなければならないが、額が満たされたという
安定感が自らに対する態度まで 変わらせるんです
このままずっと維持されたら 密度ももっと良くなる
と思うしそして私は何よりもいい副作用なしに無事に
維持されているようで満足して
いますあと1年後を楽しみにしています
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,447
-
- 01-03
- 閲覧 957,764
コメント