- 手術方法 非切開
- 本数 2402本 (1201株)
- 手術の経過 2日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[mammoth Hairline Clinic - Apgujeong Branch]

狎鴎亭 マンモス 非切開 毛髪移植 後記(スリット方式)
-
4日前
-
448
僕は脱毛のために長い間 プロフェシアを服用してきたし
暇があるたびに毛髪移植に関する情報を探してみたりしました。
そして自然にアプクジョンのマンモスを知ったんですが
手術後のレビューとソク·ジウン院長のブログを見て、
いつか毛髪移植を受けることになったら 必ずここで受けなければならないと
決心しました。
そうして時間が経った後、毛髪移植を決心するようになった時、
狎鴎亭のマンモスに行ってきました。
相談日、ソク·ジウン院長の自信溢れる姿に
この方に私の髪を任せてもいいと思ったし、
特に、激しいくせ毛のため採取時の毛包損傷が心配されましたが
マンモスで使用する採取器具がその部分に強みがあるという
説明を聞いてほっとしました。
それでその日すぐに日にちを決めて予約しました、
他の病院は相談しませんでした。
手術当日、デザインを確定しながら新たに要請した部分が
あったんですが、僕の意見を 最大限尊重してくださって
手術の方向性も明確にしてくれました。
また緊張した私をいろんな言葉で安心させてくださって
気楽に手術を受けることができました。
手術を終えた今振り返ってみると、
採取が一番大変だった部分でした。
毛包に対する心配もありましたが、
うつぶせの姿勢を維持するのが大変でした。
ただ、すでに様々な後記を通じて知っていたし
院長も予めお申し付けいただき
心の準備ができました。
採取の途中に院長に申し上げて、少しの休憩時間を
持っていて、自分で姿勢を直したのも大きな助けになりました。
採取が終わった後、院長が採取した毛包について
全般的な説明をしてくださいました。
私はひどいくせ毛のせいでいつもより時間がかかりましたが、
毛包を損傷することなく採取されたと聞いて
安心できました。
マンモスを選んでよかったと思った瞬間でした。
これから待つ時間が残ったが、
希望する病院で良い環境の中で手術を受けたので
リラックスした気持ちでその時間を過ごそうと思います。
初めて訪問した時、親切に迎えてくれたスタッフの皆さん、
気軽に相談を導いてくださった室長、
苦労してくださった手術室のスタッフの方々、
そして何より、ソク·ジウン院長に心より感謝いたします。
みんなでお得になってくださいね
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,491
-
- 01-03
- 閲覧 957,840
コメント 1