- 手術方法 非切開
- 本数 4096本 (2048株)
- 手術の経過 37日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[Noble Line Clinic]

無理をしない院長が好きでThe Nobleline Center for Alopecia Careに決めました
-
9時間前
-
199
The Nobleline Center for Alopecia Careを含めて 3ヶ所ぐらい寄りましたが(モアットクリニック,MoPlus Plastic Surgery) 頭に当てて
実際にどれだけ必要なのか、 正確にチェックしてくださって、 すごく信頼できました
頭頂部は薬でやってみようと言ったところが初めてでした
無理をしない院長のお話が良かったです
価格は中間ラインで納得できる水準なので選択することになりました
手術は思ったより早く終わってびっくりしたし、髪を剃る時に坊主頭にすればよかったですね
坊主にしないから何気に不便なことが多いです
手術当日はずっとスプレーをかけるのが大変でした
寝るのもちょっと大変でした
スプレーかけるのしか覚えてないですww
院長が写真チェック後手術がうまく行ったと聞いてとても安心しました
指の腹でシャンプーする時から、少し慣れたと思ったし、
現在まで移植部位が少しずつかゆいという点、そして後頭部を抜いたところもかゆいという点があります
もう1ヶ月が過ぎましたが、思ったより髪の毛がたくさん抜けました(ショックロスㅠㅠ))
そして移植部位の感覚が戻らないので、異質感が残っているという点があります
その他大変な点はなくて早く頭が出て楽に通いたいです
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
-
- 03-08
- 閲覧 563,935
-
- 01-03
- 閲覧 958,463
コメント