毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

Noble Line Clinic

[Noble Line Clinic]

切開-非切開-非切開.. The Nobleline Center for Alopecia Careで植毛3回目の再手術を受けてついに成功しました!

  • 1か月前

  • 812
0
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3072本 (1536株)
  • 手術の経過 251日
  • 年齢層 60代前半
  • 手術満足度
    5.0
  • 手術範囲
    • M1 M1型



私は今年で60歳です。

植毛は今回が3回目で、 

今考えてみると<最後にちゃんと一度やってみよう>という気持ちでした。


25年前、米国で初めて切開式で移植を受け、

9年前には国内の他病院で3,000本程度のM字移植を再び行いました。

しかし、2回目の手術後も大きな変化は感じられませんでした。


当時、クリニックでは

もうヘアラインの高さをもっと下げるのは無理だという話を聞きましたが、

The Nobleline Center for Alopecia Care院長の診療を受けると、「全く難しくない」という答えをすぐに聞きました。


もちろん3次手術なので 

後頭部が少し透けて見えることもあると正直に説明してくださいました。

その透明な説明のおかげで、むしろ信頼できました。


手術と共にミノキシジルを処方され、今は手術後8ヶ月が経ちました。

結果は経過グッド!! と大きくおっしゃりながら、院長に直接早期卒業の判定を受けました。


通常16ヶ月が最終経過ですが、

8ヶ月の時点で卒業の話を聞いたら本当に気分が良かったです。

この程度なら私の経過が上位だとおっしゃいました。


ただ院長が

分け目の始点の方は、本の方向が前に伸びて、少しは空いて見えるかもしれないと 

前もっておっしゃってくださいました。


実際にそう見えるかもしれませんが、今よりもっと上がってくるのでもう少し待ってみようという

説明を聞いて心が一段と楽になりました。


何より印象的だったのは、私が尋ねる前に先に教えてくれるという点です。


普通は患者が不安に思ったり気になったりすると

ようやくクリニックで答えを週はすることが多いですが、The Nobleline Center for Alopecia Careは違いました。

院長が経過ごとに直接チェックし、

もし紛らわしい部分は診療中に先に説明してください。


これが本当に<医療らしい医療>だと思いました。

単純に手術だけが上手なのではなく、その後を一緒に管理してくれる病院という感じでしょうか。


特に相談室長ではなく、院長が直接患者のケアを続けていくシステムは

アメリカ、韓国の2ヶ所で植毛を受けた私の立場で

本当に差別化された部分でした。


アメリカでは手術当日だけ医者に診てもらい

その後は、アシスタントやコーディネーターが管理するのが一般的です。

しかし、The Nobleline Center for Alopecia Careは最初から最後まで医師が患者を直接管理します。


私は今回の経験を通じて

<髪が植毛料であり、手術である>という基本を改めて感じました。

ボトックスのようにちょっと見て 終わらせることではなくて

医師のたゆまぬ関心と管理がまさにまともな治療だということです。


そして、このような診療が可能だということが本当にありがたく心強いです。


ちなみに、アメリカにいる私の友人が韓国で植毛をしたいと言っていたので、院長に聞いてみたところ、

頭頂部の写真と移植、供与部位の動画を持ってくれば判断は可能だが、直接診療が最も正確だと

正確に説明してくれました。

友人もその話を聞いて、韓国に帰ってきたら必ずお目にかかると言っていました。


私は今回の手術で十分満足しています。

頭も心も軽くなったし何よりも<信頼できる病院>クリニック出会ったというのが一番大きいです。


植毛は手術が終わりではなく、始まりです。

The Nobleline Center for Alopecia Careはそれを身をもって見せたクリニックです。

本当に強くお勧めします!




2716d022746cdbf1c19a1c7766203372_1760593999_7607.JPG
2716d022746cdbf1c19a1c7766203372_1760594000_081.JPG
2716d022746cdbf1c19a1c7766203372_1760594000_7409.JPG
 

本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14