毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

[延世モナ医院] 分け目のせいでストレスを受けて 結局植毛しました。

  • 6日前

  • 391
2
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2014本 (1007株)
  • 手術の経過 3日
  • 年齢層 20代中
  • 手術範囲
    • ETC その他

こんにちは

今回、カンナム駅11番出口から徒歩1分の 

延世モナ医院で 今朝 1007毛包(約2,500毛)

分け目の手術を受けてきました! c5d62c05459a82df56735b49bc37c2d6_1762408494_3111.JPG 

手術前には分け目の方がだんだん薄くなって

写真を撮るたびに頭皮が透けるのがとてもストレスでした

特に日差しの下で撮られると髪の毛が薄く見えるという話も聞くほどだったんです(´;ω;`)


悩んだ末に、クリニック相談を受けてみたんですが

相談を受けた時から院長が直接 

1時間以上顔型·後頭部の状態まで しっかり見ていただいて

過剰診療は全くないという説明に信頼ができました~~


手術方式は、非切開スリット方式の非切開毛髪移植で

一日に患者1人だけ手術するという原則のおかげで

快適でプライベートな環境で行われました。(笑)

c5d62c05459a82df56735b49bc37c2d6_1762408512_4269.JPG 

採取と同時に移植が行われ

全職員の高倍率拡大鏡の使用でディテールもものすごく気を遣ってくれました~~

手術直後だけど、もう頭頂部から分け目までぎっしり詰まった感じ!?


分け目がいつも空っぽに見えて心配とストレスが多かったのに

もうその部分がかなり安定するようです~~


家に帰る途中にも私の髪が本当に変わるんだなと思って嬉しかったです

これから生着率97%以上という話を信じて、しっかり回復しないといけませんね~~

本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 2

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14