毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

釜山で1年1ヶ月後の体験談を投稿します~

  • 12年前

  • 10,949
57
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2900本 (1450株)
  • 手術の経過 390日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • M2 M2型
IMG_1734.JPG

<手術前の姿です>

IMG_1772.JPG

<毛髪移植後>

IMG_7485-1.JPG

<1年経過後の補強前の様子>

IMG_7509.JPG

<密度補強後の姿>

2013-01-11 19.30-4.JPG

<術後の日常の様子>

2013-02-07 21.00-6.JPG

<パーマもかけてみてね>

2012-11-04 16.15-2.JPG

<一番最近の姿です>

SC20130130-195603-3.JPG

<これも最近^^>

釜山のタモで手術を受けてからもう1年が経ちましたね···
7ヶ月からはほとんど頭に気を使わずに忙しく過ごしているので今になって体験談を載せるようになりました。
まず、私個人的には手術に成功したと思います。 満足度は補強される前に90%でした
でも。。。人の欲がその足りない10%まで満たしたいです.. 少し足りない部分にお医者さんが
よく非切開で350本ほど補強してくださいました。 もっときつくなると信じて疑いません^^
私は第一後悔するのがなぜ今になって手術をしたのか第一後悔になりました。 手術後、私の人生が変わりました。
それなりに外見はハンサムだと自信したが.. いつも頭のせいで萎縮していました。
私は遊ぶことが大好きです.. 週末ごとにナイトクラブに行って楽しんでるのに.. ブッキングしたことがほとんどないですね www
手術後、毛包炎になったら、そのまま絞ってしまって。 お酒、タバコ、女、全部やりました~ ストレスを受けるよりはましだと思ったんですよ。
そして一番大事なことは抜ける前に管理してください。 プロスカをぜひ服用してください..
M字には髪が生えないが.. 後ろに進むのを防いでくれます。 服用前に髪を洗う時、100本抜けた髪が今は
髪を洗う時、10個くらいしか抜けません。3日に1切れずつ服用しています。 1年間食べても性関係がよくできます(笑)
髪を上げて歩いても誰も薄毛症だと見もせずに風呂に行っても上に上げるその感じは言葉で表現することができませんね.. 今一番幸せです.. 可愛い彼女もできました。 もうそろそろ結婚すべきでしょう^^ フフ
安いからといって手術しないでください 最大限調べてみて必ず自分に合うところで手術してください。
お得に頑張ってください。ファイトです~^^
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 57

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14