- 手術方法 非切開
- 本数 4000本 (2000株)
- 手術の経過 300日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
非切開毛髪移植2000毛包10ヶ月目、、失敗のようです···
-
12年前
-
8,014
23
今現在、非切開毛髪移植手術から10ヶ月目で、2000毛包しました。 この前も申し上げたように、2000毛包を2日に分けて手術しました。 その当時は私がテダモを知らなかったので、名声だけを見て病院を選んだミスがありました、、、
手術する前に病院で頭頂部の部分はプロフェシアで埋められると言って、ただM字部の方と前の部分を中心に2000毛包を植えてくださいました。 本当に大茶母を知ってから2000毛包がこんなに多い毛包数だとは初めて知りました、、、
今だいたい失敗のようです。本当に大学4年生なので就職を目前にしているのに脱毛のせいで涙が目の前を遮ります。人に会うのが大好きで大企業の営業管理職を目標に勉強しているのに、脱毛一つが本当に人を惨めにさせますね、、、、
悩んでいます 先輩!!! この病院でASの補講を受けるべきでしょうか。それとも休学をもう一度して海外移植を受けに行くべきでしょうか???
そして今私がお見せする写真は髪の毛を伸ばしてから2ヶ月も経っていません。 毎回髪を剃っていたんですよ!
そして現在フペを着用したのも10ヶ月になりました!!!
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,691
-
- 01-03
- 閲覧 958,146
コメント 23