- 手術方法 切開
- 本数 3000本 (1500株)
- 手術の経過 90日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
M字薄毛+眉毛3000本爪切り式 3ヶ月目
-
12年前
-
6,534
20
僕は高校生の時からM字の薄毛があって
職場生活の中で夏休みを利用して手術しました。
正確な総移植数は分かりませんが院長の言うとおりには3000個をちょっと越えるとおっしゃっていました
今年の7月に手術して
職場生活で心配が多かったですが、私の場合は一週間休みを取って
職場に戻る時前髪で手術部位が隠れるので
心配する必要はありませんでした。
手術の時の痛みは予想外に足りなかったです
手術直後も同じです。 ただ痛みよりは今はほとんどないけど
2ヶ月ぐらい痒みがあって、かなり面倒だったようですね
手術1ヶ月後からミノキシジル塗り始めました
プロスカは手術前から(約4~5年前)2日に1/4ピースずつ服用しています。
手術2ヶ月目くらいまで移植毛とともに脱落が激しかったが
現在はショックロスを経て髪の毛が抜ける量が確実に減り、移植毛が産毛のように上がっている過程です。
経過があり次第、また後記を作成します 皆さん、お得な姿を見せてください
職場生活の中で夏休みを利用して手術しました。
正確な総移植数は分かりませんが院長の言うとおりには3000個をちょっと越えるとおっしゃっていました
今年の7月に手術して
職場生活で心配が多かったですが、私の場合は一週間休みを取って
職場に戻る時前髪で手術部位が隠れるので
心配する必要はありませんでした。
手術の時の痛みは予想外に足りなかったです
手術直後も同じです。 ただ痛みよりは今はほとんどないけど
2ヶ月ぐらい痒みがあって、かなり面倒だったようですね
手術1ヶ月後からミノキシジル塗り始めました
プロスカは手術前から(約4~5年前)2日に1/4ピースずつ服用しています。
手術2ヶ月目くらいまで移植毛とともに脱落が激しかったが
現在はショックロスを経て髪の毛が抜ける量が確実に減り、移植毛が産毛のように上がっている過程です。
経過があり次第、また後記を作成します 皆さん、お得な姿を見せてください
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,620
-
- 01-03
- 閲覧 959,297
コメント 20