- 手術方法 非切開
- 本数 5200本 (2600株)
- 手術の経過 280日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
毛髪移植9ヶ月+10日目の経過報告します。
-
11年前
-
6,892
21
去年の4月10日に手術をしてもう9ヶ月も経ちましたね.. 手術する時はいつも時間があったのに。
大茶母のフォトレビューを見ながら、6ヵ月、9ヵ月、1年のレビューを見ながらうらやましがった記憶がありますが。
私はいつ時間が経つんだろうと思いながら..
まだ足りない方です..あまりにも年の割に脱毛の範囲も大きかったし、髪も細い方なので。
まだ10ヶ月も経ってないのに..一年になる頃にはこれよりもっとよく育つでしょう....ㅠ
頭頂部にたくさん植えたようですが、確かに頭頂部は早く上がらないですね。
そして前髪を植えたところにハズレのようなものができてとても気になります..これは自然になくなるのでしょうか?>ㅠ
櫛で髪を整えてからつけて、韓国では5200本の毛切で植えました..
管理はプロスカ4等分して一粒ずつ手術後に一度も欠かさずに食べて、
何があっても必ず出勤·退勤後には必ず髪を洗いました
元々飲酒は好きじゃないから、パス!
喫煙とカフェイン中毒者なので一日にタバコ一箱ずつ、コーヒーもたくさん飲みました..
今この文を書く前にもタバコとコーヒー一杯飲みました..
それで移植部位にはんだがかかったのかな? ㅠ
2週間前に9ヶ月の経過を見に病院に行ってM字移植部位のはんだ部位を聞いたらお医者さんが
ストレスいっぱい受けたかって..当然仕事のことではあったんですが
よく見ると、綿毛のようなものが少しずつ出てきましたね
最後のコメントたくさん送ってください..コメントを見るのが楽しみで、 コメントをするので···..ㅠ
まだ9ヶ月しか経ってないですが管理方法とかは教えられますので..
やっぱり頭頂部は写真を撮るのが大変ですね。 フフ
また10ヶ月になる日経過報告上げます..
私は写真が気になったら私のIDを検索してください..
それでは良い一日を過ごしてください
------------------
さらに暗黒期が大変だった時手術を受けた院長とのメール内容です。
もちろんご存知のようにQはあのAは院長です
1. Q。 あの日聞けなかったことが一つあるんだけど
現在私が前髪を下ろすと前のラインの中央付近にだけ降りることができ、両側のm字はがらんとしている状態です。
理解出来るか分かりませんね
とにかく後で6ヶ月後にm字の両側も真ん中の髪のように髪の毛が伸びて降りることができるか知りたいです..
そして密度はどの位なることができるでしょうか..
気になります
A。 こんにちは?
前にも言いましたが、前髪を下ろすことができます。
密度がどれくらい出るかは、今の頭と後ろの頭の太さが違うので正確な比較は難しく、頭を下げた状態で特に問題がないように見えるほどだと考えればいいです。
落ち着いてお待ちになることをお勧めします。 焦がしたところでこれ以上良いことはないんですよ。 ありがとうございます。 ^^
2.
Q。 あ、ところでM字の左側の密度がとても低いようですね..ㅠ
そして一番大事なのが前髪を長く伸ばして下ろすことができるかも知りたいですね。(´;ω;`)
A。 こんにちは?
面積が広い割に移植量が少ないので、両方の密度が違うのです。
しかし、後で髪が長いと全く関係がなくなります。
前にも言ったように、当然伸ばして降ろすことができます。^^
=====
一年後この文が笑いながら見られるように···
大茶母のフォトレビューを見ながら、6ヵ月、9ヵ月、1年のレビューを見ながらうらやましがった記憶がありますが。
私はいつ時間が経つんだろうと思いながら..
まだ足りない方です..あまりにも年の割に脱毛の範囲も大きかったし、髪も細い方なので。
まだ10ヶ月も経ってないのに..一年になる頃にはこれよりもっとよく育つでしょう....ㅠ
頭頂部にたくさん植えたようですが、確かに頭頂部は早く上がらないですね。
そして前髪を植えたところにハズレのようなものができてとても気になります..これは自然になくなるのでしょうか?>ㅠ
櫛で髪を整えてからつけて、韓国では5200本の毛切で植えました..
管理はプロスカ4等分して一粒ずつ手術後に一度も欠かさずに食べて、
何があっても必ず出勤·退勤後には必ず髪を洗いました
元々飲酒は好きじゃないから、パス!
喫煙とカフェイン中毒者なので一日にタバコ一箱ずつ、コーヒーもたくさん飲みました..
今この文を書く前にもタバコとコーヒー一杯飲みました..
それで移植部位にはんだがかかったのかな? ㅠ
2週間前に9ヶ月の経過を見に病院に行ってM字移植部位のはんだ部位を聞いたらお医者さんが
ストレスいっぱい受けたかって..当然仕事のことではあったんですが
よく見ると、綿毛のようなものが少しずつ出てきましたね
最後のコメントたくさん送ってください..コメントを見るのが楽しみで、 コメントをするので···..ㅠ
まだ9ヶ月しか経ってないですが管理方法とかは教えられますので..
やっぱり頭頂部は写真を撮るのが大変ですね。 フフ
また10ヶ月になる日経過報告上げます..
私は写真が気になったら私のIDを検索してください..
それでは良い一日を過ごしてください
------------------
さらに暗黒期が大変だった時手術を受けた院長とのメール内容です。
もちろんご存知のようにQはあのAは院長です
1. Q。 あの日聞けなかったことが一つあるんだけど
現在私が前髪を下ろすと前のラインの中央付近にだけ降りることができ、両側のm字はがらんとしている状態です。
理解出来るか分かりませんね
とにかく後で6ヶ月後にm字の両側も真ん中の髪のように髪の毛が伸びて降りることができるか知りたいです..
そして密度はどの位なることができるでしょうか..
気になります
A。 こんにちは?
前にも言いましたが、前髪を下ろすことができます。
密度がどれくらい出るかは、今の頭と後ろの頭の太さが違うので正確な比較は難しく、頭を下げた状態で特に問題がないように見えるほどだと考えればいいです。
落ち着いてお待ちになることをお勧めします。 焦がしたところでこれ以上良いことはないんですよ。 ありがとうございます。 ^^
2.
Q。 あ、ところでM字の左側の密度がとても低いようですね..ㅠ
そして一番大事なのが前髪を長く伸ばして下ろすことができるかも知りたいですね。(´;ω;`)
A。 こんにちは?
面積が広い割に移植量が少ないので、両方の密度が違うのです。
しかし、後で髪が長いと全く関係がなくなります。
前にも言ったように、当然伸ばして降ろすことができます。^^
=====
一年後この文が笑いながら見られるように···
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,581
-
- 01-03
- 閲覧 958,015
コメント 21