- 手術方法 非切開
- 本数 2074本 (1037株)
- 手術の経過 200日
- 年齢層 30代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
非切開200日目、冷静な評価をお願いします
-
11年前
-
5,057
22
雨切りで1037毛包、1500毛ちょっと超えました。
今日が200日ちょっと過ぎましたね。
普段の管理は···
プカ 1/4ピース
マイノック室
ナッツ類
1日に朝、夜、髪を2回洗ったりしています。
もうすぐ7ヶ月目ですが、いくら個人差が大きいとはいえ、4、5ヶ月目にも満たないようですね
他の人ができるという毛包炎一つ産まないのに、一体何が問題なのでしょうか?
密度やヘアラインが移植前と比べて全然満足できないですね。
まだ一年も経っていないと言いますが、この植毛が上がっているのを見ると、上がってくるものは全部上がってきたんじゃないかと思います。
お金をかけて移植したのに頭を上げたりするのは移植前でも移植後でもあえて試みられませんね。
移植して本当に神酒壺をお仕えするように管理したのに···
私の頭が呪われたのか、
私が結果に対する期待感が他の方々より遥かに高くて満足できないのか、
結果が悪くないのに自分で当て推量を言うのか···
先輩たちの冷静な評価をお願いします。
もうもっと良くなるという小さな希望さえなくなったようで最高ですね。
半月ほど後に病院のホームページに行って経過写真をアップした後、ASとか何でも院長と相談してみます。
あ~腹が立ちますね
今日が200日ちょっと過ぎましたね。
普段の管理は···
プカ 1/4ピース
マイノック室
ナッツ類
1日に朝、夜、髪を2回洗ったりしています。
もうすぐ7ヶ月目ですが、いくら個人差が大きいとはいえ、4、5ヶ月目にも満たないようですね
他の人ができるという毛包炎一つ産まないのに、一体何が問題なのでしょうか?
密度やヘアラインが移植前と比べて全然満足できないですね。
まだ一年も経っていないと言いますが、この植毛が上がっているのを見ると、上がってくるものは全部上がってきたんじゃないかと思います。
お金をかけて移植したのに頭を上げたりするのは移植前でも移植後でもあえて試みられませんね。
移植して本当に神酒壺をお仕えするように管理したのに···
私の頭が呪われたのか、
私が結果に対する期待感が他の方々より遥かに高くて満足できないのか、
結果が悪くないのに自分で当て推量を言うのか···
先輩たちの冷静な評価をお願いします。
もうもっと良くなるという小さな希望さえなくなったようで最高ですね。
半月ほど後に病院のホームページに行って経過写真をアップした後、ASとか何でも院長と相談してみます。
あ~腹が立ちますね
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,615
-
- 01-03
- 閲覧 958,053
コメント 22