- 手術方法 切開
- 本数 5050本 (2525株)
- 手術の経過 30日
- 年齢層 20代中
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
[JP Plastic Surgery]

JPで5050モしました。 (手術前-翌日-1ヶ月)
-
11年前
-
6,901
29
7月16日切開法で5050毛しました。 年齢は20代中後半に薬はフペを飲んで、フカに乗り換えた後、シェーディングなのか
分からないけど、プペを食べる時より 髪がたくさん抜けてなくなりました。 初めて相談を受けた時は4000個くらいだったけど
プカに乗り換えてさらに抜けた後、もう一度院長と相談に行った時は見積もりが4500~5000モにした方が良いという話も聞きました。 しかし、最初に見積もった移植毛に対する金額だけを考えていたので、急に増えた母数と金額に戸惑いました。 それに気づいた相談室長が、それでは金額はそのままにして、最初に見積もった4000個から追加金額なしで+aを最大限できるだけできるように院長に話しておくと言いましたね。 本当に細心で、ホナジャに配慮してくださるという気持ちが感じられました。
手術の日、副院長が移植される部位に毛髪密度を写真を撮りながらチェックして院長に話をしましたが、密度がとても良くて弾力もあると後頭部に対する絶賛をしてくれました。 おかげさまで私も手術前にもっと安心しました。 そして、+aをすることにしたんですよね。事前に言及して、最大限できるだけしてくださるとおっしゃっていました。 期待に胸を膨らませて手術室に行きました。 移植する部位の周辺の毛髪をバリカンで整理して採取し、縫合しました。 ところで昼休みなのにすぐ移植が入るんですよ。 後の話ですが、手術後にお粥を食べました。 とにかく空腹の状態で縫合後移植をする前に樹液をつけて睡眠麻酔をしました。 単純に移植部位に麻酔する時、痛みを減らすためにすることで、5分くらいジェットコースターに乗る気分だと言っていました。 私は渦の中に吸い込まれる気分でした。 そうしているうちに意識が戻る頃には頭皮に麻酔注射を打つ時の感じがして"ウウウ"と声を出したような気もしますほとんど泥酔してつぶやく感じ?? チャッデン移植をするのに何の感じもなかったです。 音が少ししますが、ただそんな音がするしかないだろうと思うと心が楽でした。 ところで移植をするのに時間が思ったより長くかかるんですよ。 点滴のせいで小便がすごくしたくなったんです···その時はほとんど小便を我慢するのがもっと大きな苦痛というか··· 院長が暇々に何組かなりました。 いくつかできました。 と進行状況を話してくれました。 ところが、本来しようとしていた4000個を超えたが、終わらずに我慢する苦痛が、途中で話して小便をしてこようとすると面倒で流れが壊れるかと思って我慢しました。 5000個もしたという話をしてくださって、少し後で終わったとおっしゃっていました。 わぁ、本当に寝ないでそんなに長く横になっていたのは初めてですね。 院長が5000個以上入ったと言って、後で室長に正確に何個になったのかと聞いたら、5050個になったそうです。 最初の見積もりより1000個以上をそのまましてくださったんですね。 本当にありがとうございました。 もちろん手術自体が費用が多くかかる手術ではありますが、1000個ほどをサービス次元でしてくださったので、ありがたいしかありませんでした。 考えてみれば、JPは1年後に500毛を追加で移植してくれるので、結局は5550毛をもらうのです。 本当にこの時JPを選んでよかったともう一度思いました。
手術後、家に帰って切開部位に厚手のガーゼを当てて貼った部位を埋めて寝ようとすると、本当に大変でした。 それでも忍耐力がないとは思わなかったが不便なのは仕方ないし苦痛もちょっとあって大変でした。 今は1ヶ月経ちましたが、縫合部位はまだ痛いというか不便で、特に横になる時短い髪があちこち擦れているせいか、若干の痛みと腫れ上がりがありますね。 3ヶ月後には赤みもなくなるそうなので、一応待ってみます。
写真を添付しましたが、手術後半月後に室長と通話してみたら坊主頭が可能だとおっしゃったので坊主頭にしました。 中途半端でして。 そして、室長が同伴脱落があると言いましたが、元々手術前の脱毛部位より1ヶ月間の脱毛部位を見ると、もっと密度が低い部位が広く見えると思います。 広くなった部位を見て驚きましたが、同伴脱落だと思って、また治るだろうという気持ちで耐えています。
p.s 私もフォトレビューを見てたくさんの情報と希望を得て手術を決めました。 私の文章を見て、多くの方々が情報を得て良い選択をしてください。
分からないけど、プペを食べる時より 髪がたくさん抜けてなくなりました。 初めて相談を受けた時は4000個くらいだったけど
プカに乗り換えてさらに抜けた後、もう一度院長と相談に行った時は見積もりが4500~5000モにした方が良いという話も聞きました。 しかし、最初に見積もった移植毛に対する金額だけを考えていたので、急に増えた母数と金額に戸惑いました。 それに気づいた相談室長が、それでは金額はそのままにして、最初に見積もった4000個から追加金額なしで+aを最大限できるだけできるように院長に話しておくと言いましたね。 本当に細心で、ホナジャに配慮してくださるという気持ちが感じられました。
手術の日、副院長が移植される部位に毛髪密度を写真を撮りながらチェックして院長に話をしましたが、密度がとても良くて弾力もあると後頭部に対する絶賛をしてくれました。 おかげさまで私も手術前にもっと安心しました。 そして、+aをすることにしたんですよね。事前に言及して、最大限できるだけしてくださるとおっしゃっていました。 期待に胸を膨らませて手術室に行きました。 移植する部位の周辺の毛髪をバリカンで整理して採取し、縫合しました。 ところで昼休みなのにすぐ移植が入るんですよ。 後の話ですが、手術後にお粥を食べました。 とにかく空腹の状態で縫合後移植をする前に樹液をつけて睡眠麻酔をしました。 単純に移植部位に麻酔する時、痛みを減らすためにすることで、5分くらいジェットコースターに乗る気分だと言っていました。 私は渦の中に吸い込まれる気分でした。 そうしているうちに意識が戻る頃には頭皮に麻酔注射を打つ時の感じがして"ウウウ"と声を出したような気もしますほとんど泥酔してつぶやく感じ?? チャッデン移植をするのに何の感じもなかったです。 音が少ししますが、ただそんな音がするしかないだろうと思うと心が楽でした。 ところで移植をするのに時間が思ったより長くかかるんですよ。 点滴のせいで小便がすごくしたくなったんです···その時はほとんど小便を我慢するのがもっと大きな苦痛というか··· 院長が暇々に何組かなりました。 いくつかできました。 と進行状況を話してくれました。 ところが、本来しようとしていた4000個を超えたが、終わらずに我慢する苦痛が、途中で話して小便をしてこようとすると面倒で流れが壊れるかと思って我慢しました。 5000個もしたという話をしてくださって、少し後で終わったとおっしゃっていました。 わぁ、本当に寝ないでそんなに長く横になっていたのは初めてですね。 院長が5000個以上入ったと言って、後で室長に正確に何個になったのかと聞いたら、5050個になったそうです。 最初の見積もりより1000個以上をそのまましてくださったんですね。 本当にありがとうございました。 もちろん手術自体が費用が多くかかる手術ではありますが、1000個ほどをサービス次元でしてくださったので、ありがたいしかありませんでした。 考えてみれば、JPは1年後に500毛を追加で移植してくれるので、結局は5550毛をもらうのです。 本当にこの時JPを選んでよかったともう一度思いました。
手術後、家に帰って切開部位に厚手のガーゼを当てて貼った部位を埋めて寝ようとすると、本当に大変でした。 それでも忍耐力がないとは思わなかったが不便なのは仕方ないし苦痛もちょっとあって大変でした。 今は1ヶ月経ちましたが、縫合部位はまだ痛いというか不便で、特に横になる時短い髪があちこち擦れているせいか、若干の痛みと腫れ上がりがありますね。 3ヶ月後には赤みもなくなるそうなので、一応待ってみます。
写真を添付しましたが、手術後半月後に室長と通話してみたら坊主頭が可能だとおっしゃったので坊主頭にしました。 中途半端でして。 そして、室長が同伴脱落があると言いましたが、元々手術前の脱毛部位より1ヶ月間の脱毛部位を見ると、もっと密度が低い部位が広く見えると思います。 広くなった部位を見て驚きましたが、同伴脱落だと思って、また治るだろうという気持ちで耐えています。
p.s 私もフォトレビューを見てたくさんの情報と希望を得て手術を決めました。 私の文章を見て、多くの方々が情報を得て良い選択をしてください。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,529
-
- 01-03
- 閲覧 957,903
コメント 29