- 手術方法 切開
- 本数 3600本 (1800株)
- 手術の経過 4日
- 年齢層 40代前半
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
毛髪移植4日目です。
-
10年前
-
2,618
9
フォトレビューには文が書けないんですね
1.5*19cm切開して1800毛包を植えましたが、2700毛しか出ませんでした
後頭部が硬くてもっと切開することもできませんでした。 後頭部が柔軟で、苗をたくさん採取される方が羨ましいです。
私は今も緊張がひどくてとても痛いです。 持病もあるので、痛み止めもあまり飲めません。(笑)
髪を洗うのも大変ですね
洗面台に水を少し入れてシャンプーをして泡をたくさん立てた後
その泡を手のひらで叩くように頭全体にのばして数分叩く
腰を下げて後頭部にシャワーでぬるま湯をかけて濡らして
自然に前髪の方に水が流れるようにした後、コップに水を入れて前髪に注いで泡なくしました。
これは何の仕業なのか。フフ
今腫れが雪まで降って完全に原始人のように見えますね。
1.5*19cm切開して1800毛包を植えましたが、2700毛しか出ませんでした
後頭部が硬くてもっと切開することもできませんでした。 後頭部が柔軟で、苗をたくさん採取される方が羨ましいです。
私は今も緊張がひどくてとても痛いです。 持病もあるので、痛み止めもあまり飲めません。(笑)
髪を洗うのも大変ですね
洗面台に水を少し入れてシャンプーをして泡をたくさん立てた後
その泡を手のひらで叩くように頭全体にのばして数分叩く
腰を下げて後頭部にシャワーでぬるま湯をかけて濡らして
自然に前髪の方に水が流れるようにした後、コップに水を入れて前髪に注いで泡なくしました。
これは何の仕業なのか。フフ
今腫れが雪まで降って完全に原始人のように見えますね。
植毛フォトレビュー
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 563,491
-
- 01-03
- 閲覧 957,840
コメント 9