毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

モーション醫院

[モーション醫院]

モーション1200株 非切開 非削髪 ヘアライン 体験談

  • 11年前

  • 4,373
57
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 2400本 (1200株)
  • 手術の経過 1日
  • 年齢層 30代後
  • 手術範囲
    • M1 M1型
いろいろ相談を受けて悩んだ末、非切開式に決めました。
目星だけしていて植毛をするようになりました。 10.24日に手術をして、今はちょうど一週間になる日です。
朝10時に病院に着いて着替え、先生と相談して手術室に入りました。
少し後、先生が入ってきて麻酔注射を打ったのですが、最初はヒリヒリして、後ろに打つ麻酔注射は痛くありませんでした。
株を採取するのに約1時間半ほどかかり、トイレに一度行ってすぐ移植をしたが、額に麻酔注射を打つ時にヒリヒリして移植も
痛くありませんでした。 2時30分頃に終わりましたが、特に大変なことはありませんでした。
ただ、残念なのは額のラインをもう少し下げたいと思ったんですが、そうすると不自然になると言われてそのまま従ったんですが
今考えてみたらついて行ってよかったです
そして院長先生も1年後に気に入らなかったり密度が落ちたりしたら確実に責任を負ってくださると言って信頼がぱっと来て一年後に本当に変化した姿だったらと思います
家に帰って食事をして薬を飲んで横になりました。 非切開式なので、頭を少し上にして横になりましたが、不便はなく、よく眠れました。
翌日の午後から額、目の順に腫れが少しできました..
ちょうど脂肪移植したように張り切って見えてむしろ良かったです~~^^
職場に行ったら脂肪移植したかって。。。顔が童顔だそうです~今は全部抜けてむしろ残念だという···
毎日夕方に移植部位だけ気をつけて髪を洗っています。 一週間になりますが、三日後にかさぶたを除去しようと思います。
早く髪の毛がすくすく育ってほしいです。
職場の同僚たちも薄毛症の方が多くて悩んでいました.. 変化した姿を見てやると大騒ぎですね..
とにかく移植したから優しくして私にまた違う自信感を与えて欲しいだけです..
次に変化した姿をまたアップします~~^
本であれ、手術事例は該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 本でも、整形手術は予期せぬ副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 57

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14