- 手術方法 非切開
- 本数 2400本 (1200株)
- 手術の経過 1日
- 年齢層 20代後
毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。
手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。
毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。
手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。
手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。
非切開1200株:初心者の植毛経験談
-
10年前
-
3,886
20
こんにちは。今月中旬に植毛をした新米です~~
実は先月相談を受けて予約まで取って先月中旬頃に手術を受けようと思ったが家事のため急に地方に行って来ることができて仕方なく延ばしてから今月になってやっと手術を受けましたね···ㅠ
手術を受けてからもう13日くらいになりました。長く長い時間でしたね···
費用の場合はこの前に相談を受けた時費用まで全部支払っておいたので今回は他の手続きなしに手術だけ受ければ良い状況なので相談とかそういうのなしにすぐ手術を受けました!!
私は以前相談を受けた時、1200株といって髪の毛1200毛だと思っていたのですが、そうではなくて1200株だと髪の毛でいうと2400毛くらいになるそうです~~
何気に迷いますね···もちろん私が無知でもあったが···(笑)
それで1200集だと思って少ないと思いましたが、相談を受けながら話をしてみたら2400集だということが分かり、2400程度なら少ない量ではないようですね~~~
最初の写真は手術当日に一緒にソウルで一人暮らしをしているロンメノームが撮ってくれたものですが、ルームメイトノームも写真を撮ってあげながら不思議がっていました
周りに薄毛症の人が少しいますが、手術を受けた人は私が初めてなので
友達もすごく不思議だったようです
古い友達だから私が薄毛で悩んでいるのは知ってはいたんですが
私が本当に手術までしてくるとは思わなかったので、こいつの反応を見るのも何か新しい面白さになってしまいました~~!
初日、あまりにも移植された部分が血もあるので気持ち悪いと思いながらも、ポンアルの友達の頼みなので写真を撮ってほしいと言ったら、それなりに頑張って撮ってくれましたね
非切開で進めたら穴があちこちにあいたんですが、それでも確かに非切開の方が日常生活への転換が早いようでした。それに元々髪が長かったせいでもっと目立たないですね
でも他の切開の方の体験談を見ると、切開の方も思ったより日常生活は早いようでした 思っただけで、植毛という手術が目立つ手術ではないようですね!
二番目が一週間位に撮った写真なのに確かに傷が癒えてそうなのかルームメイトが一週間が過ぎてから撮ってくれる時は特別な言葉がないですねwひたすら思ったより傷が早く治ったということだけちょっと不思議がっていました~~
実は最初は血の気があってちょっと私が見ても気持ち悪いような気もしましたが、今はただ転んで怪我した傷にかさぶたができたような感じですね~~! 確かに後の傷はそれでもある程度治ったようです
というか、今は傷という感じさえしないというか!? 完全に正常な状態だと思います
これからが始まりだと思うんだけど..
一日も早く時間が経って移植を受けた髪が落ち着いたらいいですね
実は先月相談を受けて予約まで取って先月中旬頃に手術を受けようと思ったが家事のため急に地方に行って来ることができて仕方なく延ばしてから今月になってやっと手術を受けましたね···ㅠ
手術を受けてからもう13日くらいになりました。長く長い時間でしたね···
費用の場合はこの前に相談を受けた時費用まで全部支払っておいたので今回は他の手続きなしに手術だけ受ければ良い状況なので相談とかそういうのなしにすぐ手術を受けました!!
私は以前相談を受けた時、1200株といって髪の毛1200毛だと思っていたのですが、そうではなくて1200株だと髪の毛でいうと2400毛くらいになるそうです~~
何気に迷いますね···もちろん私が無知でもあったが···(笑)
それで1200集だと思って少ないと思いましたが、相談を受けながら話をしてみたら2400集だということが分かり、2400程度なら少ない量ではないようですね~~~
最初の写真は手術当日に一緒にソウルで一人暮らしをしているロンメノームが撮ってくれたものですが、ルームメイトノームも写真を撮ってあげながら不思議がっていました
周りに薄毛症の人が少しいますが、手術を受けた人は私が初めてなので
友達もすごく不思議だったようです
古い友達だから私が薄毛で悩んでいるのは知ってはいたんですが
私が本当に手術までしてくるとは思わなかったので、こいつの反応を見るのも何か新しい面白さになってしまいました~~!
初日、あまりにも移植された部分が血もあるので気持ち悪いと思いながらも、ポンアルの友達の頼みなので写真を撮ってほしいと言ったら、それなりに頑張って撮ってくれましたね
非切開で進めたら穴があちこちにあいたんですが、それでも確かに非切開の方が日常生活への転換が早いようでした。それに元々髪が長かったせいでもっと目立たないですね
でも他の切開の方の体験談を見ると、切開の方も思ったより日常生活は早いようでした 思っただけで、植毛という手術が目立つ手術ではないようですね!
二番目が一週間位に撮った写真なのに確かに傷が癒えてそうなのかルームメイトが一週間が過ぎてから撮ってくれる時は特別な言葉がないですねwひたすら思ったより傷が早く治ったということだけちょっと不思議がっていました~~
実は最初は血の気があってちょっと私が見ても気持ち悪いような気もしましたが、今はただ転んで怪我した傷にかさぶたができたような感じですね~~! 確かに後の傷はそれでもある程度治ったようです
というか、今は傷という感じさえしないというか!? 完全に正常な状態だと思います
これからが始まりだと思うんだけど..
一日も早く時間が経って移植を受けた髪が落ち着いたらいいですね
植毛症例写真
植毛フォト&レビュー
1
14
-
- 03-08
- 閲覧 564,526
-
- 01-03
- 閲覧 959,187
コメント 20