毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

ㅁㅈㄹマの時期が過ぎて良くなっています

  • 10年前

  • 3,991
10
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 -本
  • 手術の経過 60日
  • 年齢層 30代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
10月17日頃手術を受けて、いつの間にか2ヶ月がそろそろ過ぎていきます···

序盤は素っ気も出てきましたが、今はそれでもだいぶ落ち着いたようです

写真が一ヶ月ぐらいかな? 撮った写真なんだけど、この時撮った写真を見ると、ニキビまでできて

どう管理すれば良いか分からなくて病院に電話で聞いたら毛包炎薬が別にあるとおっしゃってました

それで毛包炎薬も塗って、できるだけ油っこい食べ物も避けて、ニキビができないように管理したところ

かなり良くなったようです 最後の写真2枚が2ヶ月くらいになって撮った写真なんだけど

致命的だった髪にきびがなくなってとても満足です

そして魔の時期が過ぎてから髪の毛がそろそろ伸びています

1ヶ月目の時は髪の毛が抜けるのをあまり感じなかったけど

その後、さらにハマっていて 毛髪移植を受ける前とあまり変わらないように見えました

でも髪の毛も伸びて、今前の写真とも比べてみると

M字ラインもかなり下に降りてきたようで密度も満たされたようです!!

2ヶ月目になって少しずつ効果が見えるので彼女もとても満足しているところです

このようによく育ってくれれば、後で心配することはないと思いますが、まずはもっと見守らなければならないようです

この前に相談して、未収録も処方してもらって一日2ml未満くらい塗ればいいとおっしゃったんですが

人というのは欲の動物のように もっと塗ったらもっといいかなと思う時もあるけど

それでも上手な院長の助言に従って1日1ml程度に塗布中です~~~

やっぱり人の欲は本人が調節しないと…!!

最近もやっぱり脂っこい食べ物がすごく食べたくなります···ㅠ まだチキンとビールを我慢しています

一回食べたからって、ふーっとするかとは思いますが

隣で彼女からの冷たい視線のせいで頑張って我慢しています···泣

一生懸命努力中だからもっと良い結果があるんじゃないかと思います~~

では、みんな楽しい年末を過ごして、また後で経過が良くなったら戻ってきます!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 10

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14