毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

M字切込2700毛4日目です~~

  • 10年前

  • 3,008
9
  • 一覧
  • 手術方法 切開
  • 本数 2700本 (1350株)
  • 手術の経過 4日
  • 年齢層 50代前半
  • 手術範囲
    • M1 M1型
150107.jpg

<施術前日にバスルームで~>

150109.jpg

<施術を終えて最後の家に到着して~~>

150110.jpg

<一晩寝て施術後2日目>

手術後にフォト体験談を残すことは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です
テダモに感謝しながら 簡単にフォト体験談を書きます

一言で施術は一瀉千里に進行されました~~
まず室長と手術前の相談及びヘアラインデザイン(?)復元、私がオーケーして院長が最終確認~~
DAEDAMOで学んだとおり麻酔前最後に患者の意見を述べることができる最後の機会~~
もちろん、この時ためらってはいけないし、ラインが気に入ったのか、位置方向はよく合ったのかを必ず確認しなければなりません~~

すぐに点滴を差して(最初血管が見つからず、少し痛かった)~~うつぶせになって~
しばらく~振り向いて横になりました~~
確かなことは施術中に私が院長先生にあれこれ無駄な(?)話をたくさんした朦朧とした記憶~~
ただ、その話をすべて受け入れて施術した院長にもう一度感謝~~
結論は~~
施術前に見た多くの会員様の生々しい体験談のおかげで~~
今回の施術は私には思ったより難しくなかったです
痛みも心配するほどではなくてよかったです~~

それから、最初は2300毛の予定だったんだけど、施術終わって2700毛にしたそうです
ただありがとうございますとだけ言いました~~

とにかく今回の私の施術が私の人生で~~もう一つの良い決定になることを願って

意思決定に多くの助けを受けたデダモカフェの
運営スタッフ及び会員様にもう一度感謝いたします~~

何ヶ月か経ってから進行状況もアップしてみます~~
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 9

    植毛症例写真

    植毛フォト&レビュー

    1 14