毛髪移植は最終結果が1年後に最終確認されるので、植えてからの管理が何より重要です。

手術後、自分の状態を会員に診断してもらい、手術後の管理や事例別の定着、追加補完方法をカウンセリングしてもらう空間です。

毛髪移植関連の医師たちもケースを勉強するために訪問するここ、世界で最も多くの臨床資料を保有しています。

手術を準備中の誰かには価値を表現できない意味のある記録を残してくださったすべての先輩たちに感謝します。

手術後にフォト資料を残すのは「患者の力」でもあり、今後予想できない手術結果に対する強力な保険です。

8ヶ月目の毛髪移植パクチー登場!!

  • 10年前

  • 6,087
16
  • 一覧
  • 手術方法 非切開
  • 本数 3500本 (1750株)
  • 手術の経過 240日
  • 年齢層 30代中
  • 手術範囲
    • M2 M2型
ヘアライン矯正を受けてから私も8ヶ月と7日が経ちました....w
育ってくれた姿を見ると何か胸がいっぱいです!!
8ヶ月という時間がどんなに長く感じられたのか···
写真は1ヶ月 & 7ヶ月 >> 2ヶ月目 >> 8ヶ月目 こうなっています!
1ヶ月目と8ヶ月目の写真が一緒に貼ってあるから。。。本当に新しく生まれた感じです!
8ヵ月という時間が過ぎた分、 ラインもしっかり整って
何より一番気に入っているのは密度が確実に定着したようでとても満足です!
2ヶ月目の時の写真を見ると移植された髪の毛がシュンシュン抜けてラインが薄いのかと思ったが
だんだん成長して、じゃじゃーんと髪の毛がほとんど真っ黒になりました
とても満足のいく密度です
確かにお酒もやめて薬も地道に塗ってくれる粘り強さと
モジェリムの手術でいい効果があったと思います~~
小さな病院で失敗したというレビューもたくさん見た気がして、わざわざ大きな病院に行ったけど
いい選択だったと思います~~~
無駄に小さな病院を選んで失敗でもしたら···
本当に考えたくもないです···ㅠ
最近春だから周りの結婚式が多くなったけど
密度が確実によくなるから 結婚式に行く時
少しずつおしゃれをしてくれるのに周りから本当に驚きます···特に同級生たちが激しく反応してくれます
以前、私の額のラインを知っていると、どうしてそんなに髪が生えているのかと驚きます~~~
特に周りに毛髪移植を受けたことを 大きく知らせないから知らない人が多いんですが
こんな反応が来る度にとても胸がいっぱいです~~~
毛髪移植は1年間ケアをしなければならないがこの程度ならケアする気がするようです
移植を受けた髪だが、普通の自然の髪よりもっと自然に定着して、満足感がいっぱいです!
まだ管理しなければならない時間がたくさん残っているがそれでも楽しく笑って管理します~~~
より良い効果が見えたら戻ってきます!
すべての手術事例は、該当病院の支援や便宜を提供され、特定病院に有利に作成される可能性を排除できません。 すべての整形手術は、予期しない副作用の可能性があります。 参考資料としてのみご活用ください。 本掲示物の法的権利と責任は掲示者本人にあります。

コメント 16

    植毛フォトレビュー

    植毛フォト&レビュー

    1 14